goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

サンチュの花

2005-07-30 | 野菜
サンチュ(韓国レタス)に花が咲きました。もう葉は硬くなって食べられなかったのですが、花が見たくて一株だけ畑に残しておきました。
キク科の植物だから菊のような花が咲くだろうと予想していました。
予想通りでしたが、花はとても小さくて直径1.5cmくらいです。
種の袋に「8月頃花が咲く」と書いてありましたが、そのとおりでした。
実物より写真の方が素敵に見えます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« オクラ・初収穫 | トップ | 梨ナス »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんぽぽみたい! (さち)
2005-07-30 20:32:33
春菊のような、たんぽぽのような可愛らしい花みたいだけれども!めずらしいですね。ブログの良さを感じてしまいます。
返信する
春菊もヤーコンも (りんごのほっぺ)
2005-07-31 09:36:19
春菊の花も初めて見たときは、ビックリしました。どこかの国では春菊を食用としてでなく、観賞用として栽培しているという話をきいたことがあります。

ヤーコンも去年花が咲いて写真に撮りましたが、すてきな花でした。

野菜の花ってすごく興味があります。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事