goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ほうれん草のサラダ

2006-10-20 | 野菜
 ほうれん草を5本だけ間引き
 「ほうれん草サラダ」を作りました
 自家製のほうれん草サラダ
 ・・・憧れでした!

 ほうれん草だけでは足りないので
 下にはレタスが入っています
 レッドタマネギは
 残り少なくなった自家製です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 野菜の水切り | トップ | ととちゃんぽん »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やわらかそう (もりパパ)
2006-10-20 23:56:23
綺麗な緑色で,柔らかそうなほうれん草ですね。

これならサラダにもばっちりでしょう。
返信する
野沢菜について (もいもい)
2006-10-21 11:08:25
はじめまして。

たけ47さんのコメントに野沢菜の文字があったので思わず飛んできてしまいました。

私は始めて野沢菜を栽培して、今、大分大きくなってきました。

ただ、どの程度で収穫したらいいのかよく分かっていません。

野沢菜はどのくらい大きくなったら収穫時期なのか存じでしょうか?
返信する
もいもい様 (りんごのほっぺ)
2006-10-21 14:20:18
私の野沢菜は初めから大きくするつもりはなく、間引き菜位の大きさで茹でて食べてしまいます。

長野で売っていた野沢菜を見たら80cmくらいありましたよ。

ずいぶん大きく育つんですね。

詳しい事が分からず申し訳ありません。
返信する
おいしそう!! (ぶんた)
2006-10-21 19:22:29
ほうれん草のサラダ、おいしそうですね。。。あまり聞かないですよね。。(そんなことない?)。写真のほうれん草は青々としていて、いわれないとわからないですね。。こんどうちの奥様にもつくってもらおっと。

返信する
小さいうちに (りんごのほっぺ)
2006-10-21 19:39:03
ほうれん草も大きくなると、生では苦味が出てしまうと思いますが、小さいうちは生でサラダに出来ます。

最近は『サラダ用のほうれん草』といって、特別のほうれん草も売られていますね。



私のはまだ15cm位の小さなほうれん草を使っています。間引いたものです。

オリーブ油と塩コショウで食べます。
返信する
いろいろと (Pooh3 Kampf Gruppe プーさん)
2006-10-23 00:00:30
もう 来週ですねえ 蕪主総会!



お宿は 取られたのですかねえ? ぷー



いろいろなことが 起こりますが 気にせず 頑張っていきましょうねえ ぷー
返信する

野菜」カテゴリの最新記事