goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

八方尾根の花⑥ 【オオタカネバラ】

2006-08-06 | 
八方池までの往復で、たった一つだけ見たバラの花。
【オオタカネバラ】だと思います。
【タカネバラ】というのもそっくりです。

詳しい事は 白馬山麓の花図鑑 を参照させて頂きました。

こんなに美しい上品なピンク色ってあるんですね!
時期的には、もう少し早い頃(春頃?)のお花なのかも知れません。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« こんな所で! 蝉が羽化 | トップ | 薬味も自家製 »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオタカネバラ (tsubasa)
2006-08-06 10:11:09
この花を見ていただけたのはとてもラッキーでした。もう全部終わっていると思っていました。八方池のそばには「タカネバラ」がありますが、こちらはもうなかったですね。6月にきれいに咲きます。
返信する
こんにちは (チーコ)
2006-08-06 13:58:32
りんごのほっぺさん、こんな綺麗なバラ、私も見たかったです。良い色ですね。
返信する
ハッとする美しさ (りんごのほっぺ)
2006-08-06 14:21:42
6月頃の花が、たまたま8月に見られたようです。

本当にラッキーです。

ハッとするほど美しい色でした。

このバラの実が、また、きれいでした。写真に撮るのを忘れ、残念です。
返信する
白馬の野草 (makiko)
2006-08-06 21:47:13
この間、お会いしたmakikoです。ほっぺさんのブログで『白馬の野草』ご紹介くださってありがとう。ここに入れたURLが『白馬の野草』のURLなので、こちらにリンクください。

8月5日はオオタカネバラ、4輪咲いていたそうです。あの日は2輪でしたよね。
返信する
makiko様 (りんごのほっぺ)
2006-08-06 23:56:52
先日はまたお会いできて嬉しく思います。

『白馬の野草』は素晴らしい図鑑ですね。

何回も何回も見せて頂いています。

リンク先、変更しました。ありがとうございました。
返信する

」カテゴリの最新記事