goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ネギ回復中?

2011-10-01 | ネギ類
台風で 折れたネギ 立ち上がってきたのも あります



直後は ↓ こんな有り様でした



土寄せした方が良いのかどうか~?
わからないので そのままにしてあります



昨日 娘の家に行きましたが その辺りは 木が 塩害で 枯れてました
大きな木は 南側だけ 葉が茶色くなってました

我が家よりは 海に近いのです
でも 海までは バスで 20分くらいはかかる所なのですよ

木が そんな有り様ですから 野菜への被害も大きかったことでしょう
今回の台風の被害は 甚大ですね



午後 プリウスが やってきました



まだ 恐くて運転していません
次の三連休に 練習します

私専用の車は もうありませんが 私だけで6台のクルマを買いました
夫は これで何台めか知りませんが 私よりは多いでしょう

トヨタさんにはずいぶん 儲けさせてあげましたよ
トヨタのセールスマンさんは 商売上手なんです

「これが最後?」と聞いたら 
「もう1台は買うと思う」そうです
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ニンニク発芽91% | トップ | 姨捨の棚田 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぎ (sahee)
2011-10-04 21:16:25
土を寄せて立たせて上げた方が、ネギが無駄なエネルギーを使わなくて済むと思う。曲がってると料理にも使いにくいし。

学生の頃、長野に住んでたので「おばすて」よく通りましたよ。なつかしい。その頃「国鉄」はスイッチバックで、止まって、戻って、又上る線路でした。今はどうなったのでしょうか。
返信する
sahee様…スイッチバック体験してきましたよ (りんごのほっぺ)
2011-10-05 10:10:43
普通列車だけスイッチバックしているんだそうです。
姨捨駅は普通列車しか停まらないから、ちゃんと体験できました。

雨が止んだら、ネギに土寄せして立たせてやります。
返信する

ネギ類」カテゴリの最新記事