goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

おろぬき大根葉

2008-12-14 | 大根
朝からの雨も 午後には止んでいたので 夕方 畑に行きました


10/29に蒔いた まんてん大根 の疎抜きです

沢山蒔いておいたので 疎抜きが たっぷり採れます



胡麻和えにすると 家族もよく食べてくれます

これだけ全部 三人で 食べてしまいました



冬の葉物野菜は 虫がついていないので 安心です

近いうちにビニルトンネルで 大根 白菜を 蒔くつもりです
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 落語とランチと温泉 | トップ | 魚を食べに 三浦へ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もりパパ)
2008-12-14 23:53:57
今日は午後から雨がやんで、良かったですね。
大根の葉がいっぱいですね。
ビニールトンネルならこれからの種蒔きで大丈夫ですか。
返信する
もりパパ様 (りんごのほっぺ)
2008-12-15 08:02:49
マルチ+不織布+ビニルトンネルの三重防寒スタイルで、去年は真冬でも発芽しました。(神奈川中部)
生長はゆっくりですが、冬至を過ぎれば少しずつ日も長くなって、ビニルハウスの中は暖かですよ。

↑の疎抜き大根は ビニルトンネルは掛けてありません。
寒冷紗のトンネルだけです。
返信する

大根」カテゴリの最新記事