昨日 野草園に行ったら こんな花がありました

葉っぱと花の感じから シャクヤク(芍薬)かな? と思いましたが
芍薬って 野草じゃないのでは・・・? と不思議に思いました
LINE友達に 写真を送ったら 「野草の芍薬では・・・?」と
エッ? 野草の芍薬があるんですか?
調べたら ヤマシャクヤク というのが あるんだそうです
彼女は 新潟のお蕎麦屋さんで見たことがあると言ってました
普通に 庭などに植えられている シャクヤクは きれいな花ですが
牡丹と同じように 人が作った花~っていう感じがして 特に好きじゃないです
ヤマシャクヤクは 清楚で素敵です ほれ込みました
でも ヤマシャクヤクの花は 短命で 2.3日で散ってしまうんだそうです
それじゃぁ・・・と 今日また見に行きました
今日は こんな様子

開いてます!
来てよかった!
山野草の芍薬があるって知って 良かったです
LINEでも 友達と 会話するって 良いことですね
明日は 散ってしまうかもしれませんね