goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ヤツガシラ(八つ頭)の種いもを買ってしまいました

2018-04-04 | 野菜
この間 JAに行ったとき 八つ頭の 種芋を買ってしまいました



種いもは 案外 小さいんですね~?

気まぐれに 買ったので 植える場所が 決まっていません
今日やっと 場所を決めて 草取りをしました
まぁ 何とかなるでしょう


実は その時 種生姜も 買ってしまいました
種生姜は 高いのですが あまり上手に 栽培できないので 今年は やめようと思っていたのですが…



例年 買っているのより 量が少ないから 安かったので 買いました


今日も JAに 肥料や堆肥を 買いに行きましたが 野菜を見ると どれも とっても安くて 買いたいのですが
家で採れたもので 間に合うのが多いので 買う必要がありません

朝の 野菜プレート



写真 左から ニラオムレツ  ブロッコリー   チマサンチュ  (1人分です)

チマサンチュが採れると レタスは 買いません
トマトは スーパーが 安かったので 1箱 買っちゃいました  



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ナス畝用の溝を掘ってもらい... | トップ | 津久井在来大豆の苗を植えました »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
湛 様 (りんごのほっぺ)
2018-04-05 19:08:00
読んでいただいて嬉しいです。
畑仕事が少々辛くなってきたので、いつまでできるかな~と、思っています。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2018-04-05 18:43:38
うちの方では、どこの農家も八つ頭を作っています。
私は皮を剥くのが大変なので、めったに買いませんでした。
でも、買うと高いので、畑で採れたらいいかも~と、欲張りました。
ちゃんとできるかどうか~???
返信する
Unknown ( 湛)
2018-04-05 08:32:14
何時も一番にのぞくのがおいしい野菜をつくろうです!
野菜は主人が作ってます~
常に植える時期が早くて驚いてる状態で後からついていってますが野菜はできてます
返信する
八つ頭 (tsubasa)
2018-04-05 08:31:37
種芋は小さいのですね!
お正月前に、年に一度だけ生協で買います。埼玉県産か千葉県産が届きます。
子どものころは頻繁に食べていたような記憶があります。大好きなのですが、こちらでは売っていないので。
うまく育ってくれますように。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事