goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ささげの花

2010-07-10 | 豆類
今年も 赤飯用のささげを 栽培しています
今 花が咲いていますが 花は朝だけで 昼間になると萎んでしまいます


(アリが隠れてます)

去年は 赤飯用のささげは 1年中 買わずに済みました



桃太郎トマトが 快調です 

 

大きい方は 290gありました
ネットをしたので 鳥にもつつかれていません

アオコと イエローアイコも がんがん採れ始めましたが
ついつい 桃太郎トマトを 優先して 食べてしまいます

去年は 肥料を与え過ぎて 失敗でしたが 今年は 肥料を控えて 成功!
6本中 1本は なんとなく不調で 葉が黄色くなっていますが
あとの5本は 今のところ 順調です 


これも 苗を買った ピーマン
全然 大きくならず 駄目かと思っていましたが
ここへきて ぐんぐん伸びて 60cmくらいになり 葉も青々してきました
 

植え方 植える時期が 悪かったのでしょう
今後の 課題です



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« キーマカレー | トップ | 冷たい食べ物 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トマト (koyuko)
2010-07-10 13:49:22
桃太郎トマト真っ赤に熟れましたね。
もぎたてはさぞ甘くて美味しいでしょうね。

ジャストホームは私も使ってます。
色々機能がついて便利ですよね。その分重くなりがちですが・・・
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2010-07-10 20:35:00
ささげのお花って 綺麗ですね
お豆の お花って 形は 良く似ているのに
種類に よって 色が 様々 面白いですね

桃太郎 美味しそうだこと ガブって 行きたいな~
返信する
トマト (yuto)
2010-07-10 23:52:37
ささげの花ってきれいな色ですね~。
花後にお豆になるのですか?

トマトも美味しそうに赤くなりましたね~!
肥料は控えめでいいのですか?
アイコももう色付いているのですね~。
我が家の桃太郎トマトもようやくうっすらと色付いてきましたけれどこんなにいい色になるのかどうだか・・・。
返信する
koyuko様 (りんごのほっぺ)
2010-07-11 17:53:43
ジャストホームなんて、もう古臭いのかと思っていましたが、まだまだ役に立っています。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2010-07-11 17:59:18
豆の花の形、好きです。
色もそれぞれ素敵ですよね。
スイートピーっていう、お花を栽培したことありますが、
私は、野菜の豆の花の方が 可憐で好きだと思いました。

ミニトマトより、桃太郎トマトの方が 食べ易いです。
大きいトマトは難しいのかと思っていましたが、それ程でもないようです。
苗は買ったのです。
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2010-07-11 18:05:53
去年、トマトの肥料が多すぎて、茎が割れたようになってしまいました。
調べたら、肥料過多の症状でした。
肥料って、多すぎてもいけない野菜が結構あります。
ズッキーニも、窒素肥料は少なくて良いんですって。

トマトは水分も少なくて良いんですって。
水分が多すぎると、トマトが美味しくないんですって。
返信する

豆類」カテゴリの最新記事