
風除けの肥料の袋を外して 支柱に縛りつけました
今日は イエローアイコも植え付けました 3本だけにしました
とうもろこしの種を蒔きました
籠をかぶせておきました (鳥害対策)
従兄がやっていたので 真似をしました

雨 で 洗 う
雨が降りそうな時に 寒冷紗や不織布を 物干し竿に掛けておきます
雨で洗われて きれいになります よく乾いたらしまいます

キャベツにアブラムシ!
2月6日に種蒔して 6月収穫を目指している 春キャベツにアブラムシ発見!
10本中1本ですが がっかりです 灰色の汚いアブラムシです
寒冷紗を掛けてありますが アブラムシは入ってしまうんですね
1本だけなので 抜いて処分しました 他のにはうつっていませんように…

それにしても花、とても綺麗ですね。結構野菜の花も綺麗ですよね。茄子の花も良い色ですし、野菜の花は黄色が多いですね。
今年はにがうりも植えてみました。この花も黄色ですね。
まだ、畑の準備が出来ていないので家でポットに蒔きました。
皆さんのを見ていて遅いと思っていましたがお仲間がいて安心しました。
もう少し時期を遅らせて第二弾と思っていますが遅いですかね?
今から 種を蒔いても間に合うようですから。
今度は 畑に直播きです。
どうぞ、発芽してください!
今年はポットで上手く発芽しなかった物が色々ありました。
時期が早かったのかもしれません。
豆類の発芽も悪かったです。
ツルありインゲンは、直播きですが、2度目でやっと発芽がそろい、ツルが伸び始めました。
ツルなしインゲンはポット蒔きで(4月4日)、全然発芽しませんでした。
落花生も14ポット蒔いて1ポットしか発芽してません。