買って植えた ネギ苗が3本 チョッキンと切られていました
ネキリムシの仕業だって すぐに分かる 切られ方です

3本のうちの 1本の根元には ネキリムシがいたので 処刑しました
あとの2本の根元には いませんでした
すでに移動したのか~? 1匹が3本を 切ったのか~?
根が残っていれば 多分 新しい葉が 出てくるとは思うんですが…
サツマイモの苗も 1本切られてしまいましたが 復活したんですよ
これが ちゃんとした苗の サツマイモ

こちらは 切られて 復活した サツマイモ

生長が 全然 違ってますが 最後には 追いついてくれることを 期待しています
これは 発芽した 6/6播種のモロッコインゲン
このくらいの時って ネキリムシにやられ易いんですが 豆類は 大丈夫かな~?

今夜は 友だちが 蛍の飛ぶ沢へ 案内してくれました
夫も 誘いました
6月初旬が 一番多く 飛んだそうです
今日も 少しは 飛んでいて きれいでした~
帰りに 友達んちに寄って 宴会?でした
私は 運転手 夫と友だちが 盛り上がって 飲んでました
楽しかったです~!
ネキリムシの仕業だって すぐに分かる 切られ方です

3本のうちの 1本の根元には ネキリムシがいたので 処刑しました
あとの2本の根元には いませんでした
すでに移動したのか~? 1匹が3本を 切ったのか~?
根が残っていれば 多分 新しい葉が 出てくるとは思うんですが…
サツマイモの苗も 1本切られてしまいましたが 復活したんですよ
これが ちゃんとした苗の サツマイモ

こちらは 切られて 復活した サツマイモ

生長が 全然 違ってますが 最後には 追いついてくれることを 期待しています
これは 発芽した 6/6播種のモロッコインゲン
このくらいの時って ネキリムシにやられ易いんですが 豆類は 大丈夫かな~?

今夜は 友だちが 蛍の飛ぶ沢へ 案内してくれました
夫も 誘いました
6月初旬が 一番多く 飛んだそうです
今日も 少しは 飛んでいて きれいでした~
帰りに 友達んちに寄って 宴会?でした
私は 運転手 夫と友だちが 盛り上がって 飲んでました
楽しかったです~!
今年は被害が大!キャベツの後、1年放置の畑にネギを植えたから。雑草がはびこった所に、ネキリムシ多いようです。
被害大の時は、やむを得ず、農薬使いますが、効果いまいち。カルホス粉剤、ダイアジノン粒剤。
誰かいい方法知りませんか?
ラディッシュですが、大きくなったものから取ればいいと思う。一度にたくさん使うものじゃないし。
でも、ネギの苗を筒で囲うのは…無理ですよね(笑)