茎ブロッコリーは 寒冷紗のトンネル内で 大きくなってきました(30cmほど)
ホームセンターで 売っていた苗より ずっとずっと 大きいです(自慢!)

支柱をして トンネルにしているから 台風に耐えられると思うんですが…
4粒ずつ蒔いた 大根は ほぼ4本ずつ 発芽しています
1本間引いて 3本残す時期ですが 台風で傷む危険性があるので
間引くのは 台風が去ってからにします

第2期ナスは あまり 手をかけていませんが 草丈は伸びました
花も 咲いていますが 実が大きくなるスピードが 遅くなってきましたよ

一番大きい株は 私の胸より高くなっています
支柱をちゃんとしてないので 台風に 耐えられるか 心配
散歩コースにある 隣家の田んぼ
明日 稲刈りの予定と お聞きしましたが 台風が…心配

無事に 稲刈りができると 良いですね
散歩コースの土手道は 先日の町内清掃で 草が刈られ 彼岸花が見えます
もうすぐ 本当に 秋ですね
でも 今日は ものすごく蒸し暑い!

プランターの ケール 大きくなってきました

台風が去ったら さらに 間引きましょう
ホームセンターで 売っていた苗より ずっとずっと 大きいです(自慢!)

支柱をして トンネルにしているから 台風に耐えられると思うんですが…
4粒ずつ蒔いた 大根は ほぼ4本ずつ 発芽しています
1本間引いて 3本残す時期ですが 台風で傷む危険性があるので
間引くのは 台風が去ってからにします

第2期ナスは あまり 手をかけていませんが 草丈は伸びました
花も 咲いていますが 実が大きくなるスピードが 遅くなってきましたよ

一番大きい株は 私の胸より高くなっています
支柱をちゃんとしてないので 台風に 耐えられるか 心配
散歩コースにある 隣家の田んぼ
明日 稲刈りの予定と お聞きしましたが 台風が…心配

無事に 稲刈りができると 良いですね
散歩コースの土手道は 先日の町内清掃で 草が刈られ 彼岸花が見えます
もうすぐ 本当に 秋ですね
でも 今日は ものすごく蒸し暑い!

プランターの ケール 大きくなってきました

台風が去ったら さらに 間引きましょう
りんごのほっぺさんの記事を読んで、私もあわてて茎ブロッコリーに支柱を立ててきました。
ナスがいっぱいありますね~!
やっぱり実が大きくなるスピード落ちていますか~?
我が家のも毎日2~3個は採れていたのが、ここにきてちょっと間が空いてます。
被害がないように願うばかりです。
今日は雨が強く、明日は風強くなるとか?
せっかくの三連休がだいなしです。
どうにもしようがないですからね~。