goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

芋つるのきんぴら

2013-09-13 | おいしい物
サツマイモの蔓(葉柄)を きんぴらにしてみました





皮はむきませんでした
固くはないのですが 皮の繊維は噛み切れなくて 口に残ります

味も悪くないのですが 皮を剥いてまで 食べる気もないし…
この繊維をなんとかする方法は ないのかな~?

ネットでみると 7月頃の若い葉柄なら 筋が残らないらしいです
8~9月になると 筋を取らないと無理なのかな~?

歯が良くて お腹に自信のある人なら 皮つきで食べても大丈夫でしょう
次回は 細い所を選んで 採ってみます


葉や葉柄を食べる専用の品種 すいおう というサツマイモもあるそうです
苗が手に入れば 植えてみたいですが…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ヤブガラシに黒い芋虫 | トップ | ドライアイ&白内障&串揚げ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( 湛)
2013-09-13 21:06:30
 今年はニンニクオイル作ったので~

 ニンニクオイルで炒めましたが皮はとります

 パスタにベーコンと芋つる入れて作りましたが

 美味しかったです・・・・・
返信する
湛様 (りんごのほっぺ)
2013-09-14 08:22:14
やっぱり皮は取った方が良いのですね。
面倒くさがらずに、試してみましょうか~?

芋つるパスタなんて、良いかも~?
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事