goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ひたし豆は簡単!

2012-03-17 | おいしい物
昨夜 水に浸しておいた 青大豆を 20分ほど煮ました
少し 塩を入れて 茹でた方が 色が良いそうです



茹であがった豆 ↓



色が きれいです~!

このまま食べても 美味しいです
だし醤油 ポン酢などを加えても 美味しいです

スーパーで でき上がった ひたし豆を 売っていますが
自分で 作っても とっても簡単で お安くすみます

味付けも 自由ですので 塩分控えめにもできます
塩分控えめなら 一度に沢山作らず こまめに何度か 作ればいいですね


大豆の煮豆も 繰り返すと 飽きてくるので
そうしたら ひたし豆が 良いでしょう

豆の嫌いな家族は「僕は 豆腐でいい」と 逃げます(笑)



数々の失敗

① スプラウトは 失敗でした
  前回も失敗  もう しません
  管理が 難しいのです
  ずぼらな私には 向かない…?

② ハワイアントマトの懐中発芽も 失敗
  種は 十分残っているので 普通に蒔いてみます
  
③ 蛇ズッキーニの育苗失敗
  温度管理がうまくいかなくて ヒョロヒョロです
  もう一度 種を蒔きます

④ サンチュの育苗失敗
  発芽は良好だったのですが 徒長してしまい ヒョロヒョロ
  これでは うまく育たないでしょう
  直蒔きで やり直します


何をやっても 以前ほど 気合いが入ってません
飽きっぽくて いい加減な性格が わざわいしてます
歳のせいもあるかな~?




コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ひたし豆 | トップ | 低温蒸しキャベツで餃子 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まめ (Heyモー)
2012-03-18 06:11:46
マメが美しいですね
これは美味しいだろうなあ
うちも偶然ですがきょう花豆の煮豆をブログアップいたしました
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2012-03-18 12:56:48
浸し豆 って 食べたことありません
お豆 専門店が 有るなんて 良いですね
作ってみようかしら? たんぱく質ですよね 
納豆は食べますが お豆腐は あまり好きで無いんです
膝や腰のため 体重減らしなさいと 云われてます

スプラウト家のも 上手く発芽しませんでした
何本か ひょろひょり(笑)
返信する
Heyモー様 (りんごのほっぺ)
2012-03-18 20:48:29
花豆をやわらかく煮るのは難しいのでしょう?
私が煮ると、煮崩れてしまって、うまくいきません。
でも、また挑戦してみようと思います。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2012-03-18 21:03:47
青大豆は生産量が少なくて、あまり出回っていないらしいです。
でもふつうの大豆(黄大豆)より、油分が少ないらしいですから、ダイエットにはよさそうです。

http://www.asm.ne.jp/~soy/ao/ao%20been%203.html

黒豆(黒大豆)を ひたし豆にしたらどうなるかしら~?

甘く味付けしないから、煮豆より低カロリーですしね。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事