goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

二人の母

2012-08-28 | つぶやき
このところ 実母は 食事も喉を通らなくなり 
体力の衰えが著しく 心配していました

昨日 かかりつけの医者に 入院を勧められ 本日 入院しました
格別 悪いところはありませんので 老衰でしょう


入院して 体力が回復してくれることを 望んでいますが
なにぶんにも 90歳を超えた 高齢ですので 心配です

介護していた姉も 疲れ果てていますし 
入院は 最善の策と思っていますが 姉は 気がかりのようです

しばらくは 病院への お見舞いが続くことでしょう
姉を 助けていこうと思います
父が亡くなって8年…    実母は どこまで持ちこたえるか…?



一方 同居の義母は 脚が痛くて 歩行が難しくなりました
介護認定は 「要支援2」となり バリアフリー工事に 補助がつきます

玄関 トイレ 浴室に 手すりをつけてもらい
玄関の床と 部屋との 段差をなくす工事をしてもらいました

 


孫を預かっているし 入院する母を見送り 工事の大工さんのお茶出し
疲れ果てましたが 普段は帰りの遅い夫も 早く帰ってきてくれました 

先ほど 孫は パパママのお迎えで 帰りました

いろいろなことが 一気に 押し寄せてきて パニクっていますが
家族で 協力して なんとか 乗り切っていかなくちゃなりません

歳をとることは 誰しも 避けられぬこと
いつかは 自分も歩む道… ですものね
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 種からニラ | トップ | 艶のない茄子 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (yuto)
2012-08-28 23:59:26
この猛暑続きは高齢の方には厳しいですね~。
健康な者でさえ食欲は落ちますものね。
涼しくなればまた体力は回復されると思いますが、それまで病院でケアしてもらえれば安心ですね。

ご自宅のお義母さまのお世話もあり、お孫さんのお世話もありで、身体がいくつあっても足りないですね~。
どうぞりんごのほっぺさんご自身のお身体おいといくださいね。
返信する
他人ごとではありません (tsubasa)
2012-08-29 07:48:03
病院は涼しく快適に過ごせると思います。
グループホームにお世話になっている母は、いつも快適な気温でうらやましくなるほどです。

私も高齢者3人抱えていますので、いつも頭の隅から諸々が離れません。
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2012-08-29 11:20:19
色々 一度に重なる 何故でしょうね
ご心配でしょう

最近は 介護の方も・・・ 上手に 利用して
無理なさいませんようにね
頑張り過ぎないことも 大切です
暑さも もう暫くでしょう 涼しくなれば

どうぞ お大事になさってください
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2012-08-29 14:43:03
yutoさんも長い間、お義母様のお世話をなさったのでしたね。
私にも、その順番が回ってきたということです。
できる範囲で、世話をしていきます。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2012-08-29 14:46:07
老いの変化は、急激にやってくるのだということが分かりました。
暑いのも寒いのも、体に応えるんですね。
自分自身の体だって、いつどうなることか~?
あまり先のことは考えないようにしていますが…。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2012-08-29 14:48:25
いつかはやってくることと覚悟はしていましたが、両方一気にきました。
でも、まだ切羽詰まった状況ではないので、恵まれていると思います。
バリアフリーの工事ついでに、義母の部屋も片付けています。
返信する

つぶやき」カテゴリの最新記事