goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

浅黄系九条ネギ

2013-10-05 | ネギ類
今 畑にあるネギはみな 苗を買ったものです
以前は ネギも種から育てていましたが ここ数年 休んでいました

ネギの種まきは 9月が適期なのでしょうか~
今頃 蒔ける品種はないものかと ネットで探してみたら
浅黄系九条ネギ とういうのが 10月いっぱい 播種OKでした

タキイのネット通販で すぐに買いました



今 蒔いて 3月に定植  収穫は5月ころみたいです
どんなふうに育つのか 自信はありませんが とりあえず蒔いておきます
今日のところは セルトレイに 蒔いておきました


雨がしとしと降っていて 散歩もできないし 畑もできません
こういう時は 掃除や 衣類の整理をすればいいんですよね
分かっているのですが 掃除の途中で 飽きてしまい…
パソコンで遊び始めちゃいました  ダメですね~!


昨日午後 友達が 寒咲き菜の花の苗を 取りに来てくれて
苗置き場が 少し 空いてきましたが まだまだ苗だらけです
自分でも 寒咲き菜の花を8本畑に植えて 寒冷紗トンネルにしておきました

他にも 畑に定植したいのが 沢山ありますが
マルチをして 寒冷紗を掛けて…と思うと 
億劫になってしまい 仕事が 遅れがちです

マルチ張ったり トンネルを掛けたりするのは その時は 大変でも 
後々の手間が軽減されるのは じゅうじゅう分かっているのですが…ね 


寒冷紗は 今日また 5mの新しいのを買ってきましたが
トンネルにする 曲がる支柱が そろそろ不足してきました
今あるのも だいぶ傷んできています

新しく買っても あと何年 畑ができるのかな~? 
と思うと 勿体ないようにも思えるし 
どうせ遊びなんだから そのくらい ケチケチするな!
とも 思えるし… 悩ましいところです


たまには徹底的に掃除します

午後になっても 雨が止まないので 仕方ないから 掃除を再開しました
自分の部屋は めったに掃除しないので やれば 徹底的です

ベッドも動かして ふわふわ綿ぼこりも きれいに掃除して
モップもかけて すっかりきれいになりました

あとは 夏物を片付けること
でも 来週はまだ 暑いらしいから…
もう少し 先に延ばしましょうか~?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 市内散歩再開 | トップ | 簡単晩ご飯 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( 湛)
2013-10-05 12:38:39
そうなんです~
最近新しいもの買うとき後何年使うだろうか?
考えてしまいます・・・・・
整理しないといけないのに回り見たら捨てられないものがたくさんありますね!
返信する
湛様 (りんごのほっぺ)
2013-10-05 20:11:32
整理するって、思いのほか難しいですね。
金目の物は持っていないので、何でも捨ててしまえばよいのですが…
返信する

ネギ類」カテゴリの最新記事