goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

キュウリもカラスにやられた!

2012-07-09 | キュウリ
今朝 畑に行ったら キュウリが 食い散らされてました
カラスの仕業でしょう
トマトは ネットをしたので 悔し紛れに キュウリをねらったのか?

トマトを食い荒らされた 従兄妹の畑も トマトにネットを掛けていました
ネットを掛けると 手入れや 収穫がしにくくて 嫌なのですが…
仕方ないから キュウリにも ネットを掛けましょう

ナスだって やられないとは限らないので 早めに採りました



近所の畑の様子を 見てきましょう


ミニトマトは 大丈夫だと思うんですが…
千果が なかなか赤くならないのは… もしかして…?
赤くなったのは カラスがくわえて行っちゃったのかしら…?


時々 カラスが 大声で すっごくうるさく鳴くんです
なんだか 人を馬鹿にしたような 勝ち誇ったような 鳴き方で…
本当に カラスは たちが悪い!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 弱くなった老眼鏡は楽譜用 | トップ | 防鳥ネット »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バド)
2012-07-09 23:09:16
カラスはお目当てのがだめだと腹いせに周りのものにいたずらしますね。
にっくきカラスですね。
返信する
腹が立つ! (yuto)
2012-07-10 00:29:14
タヌキだのアライグマだの、今度はカラスですか!
本当に腹が立ちますね。
何とか自衛手段を講じないといけませんね。
うちの方はネコと虫に悩まされています。
トマトにもネットが必要になりそうです。
返信する
バド様 (りんごのほっぺ)
2012-07-10 20:16:42
カラスって、かなり頭が良いんですってね。
なんだか人を馬鹿にしたようなそぶりの時がありますよ。
カラスと知恵くらべです。
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2012-07-10 20:18:29
自衛するには、お金と労力が必要です。
あまり被害が大きくなると、家庭菜園もやめたくなっちゃいそうです。
返信する

キュウリ」カテゴリの最新記事