goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

きれいに咲きました

2007-06-22 | 

センチュウ退治のために 種から育てたマリーゴールド
畑に植えたのより 鉢に植えた方が 元気がいいです。

毎日しっかり水を撒いているからかな?
畑は そうはいきませんからね

花育ても楽しくなりそうです


松葉ぼたんは スゴ~ク小さい種で 大変だったのですよ
でも こんなに大きくなりました   花が楽しみです!


花ではありませんが バジルも うまく育ちました
畑のは こんなに大きくなっていません

畑の方がうまく育つものと 鉢の方がうまくいくものと
ものによって 違うんですね?    
雨が降れば 畑の方も 育つかも知れませんね
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 人参・ジャンジャン食べなっ... | トップ | サニーレタス トウ立ち »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jugon)
2007-06-22 13:34:46
こんにちは。

何でも、地植えの方がよく育つのかと思っていますが、そうでもない時もあるんですね。

マリーゴールドのお花綺麗に咲きましたね。こんな黄色は夏って感じがします。

バジルもいっぱい葉が出て、早く食べなくっちゃ(笑)
葉を摘むともっともっと大きくなるっていいますものね。
返信する
上手に育てて・・・ (yuto)
2007-06-22 14:22:37
ホントに・・・

バジルが立派~!美味しそう!
私はバジルソースでサラダが食べたくて苗を2株買ってきました。
一度摘んで食べたあと、また少し育ってきましたが、ほっぺさんのようにこんなに大きく育ちません。
どうしたらこんなに立派に育つのでしょう?
返信する
去年は失敗 (りんごのほっぺ)
2007-06-23 07:48:26
去年は畑だけにバジルを植えました。
大きくならず失敗でした。

今年は何故か上手く育ちました。
何故うまくいったり、いかなかったりするのか
よく分かりません。
一応、毎年バジルは種から育てているのですが・・・

せっかくうまく育ったら活用しなくては・・・
バジルソースって作ったことありません。
挑戦してみましょうか?
返信する
ジェノバ風サラダ (yuto)
2007-06-23 14:46:50
以前 NHK「生活ホットモーニング」 でやったのを見て、とっても美味しそうだったので作ってみたのです。
バジル50gはなかなか集まらないので半分ぐらいで作りました。分量も全部きっちりではありません。(少しオリーブ油やチーズを減らしたり)
菜の花の代わりにアスパラ使ったり。
ちょっと手間でしたが子供たちにも好評でとても美味しかったです。
返信する
リンクは無効? (yuto)
2007-06-23 14:49:26
NHKのサイトにリンクさせたのですが、失敗。
検索していただくとわかると思います。3月分に載ってます~。
何度もごめんなさい。
返信する
yuto様 ありがとうございます (りんごのほっぺ)
2007-06-24 04:49:13
ジェノバ風サラダ、是非作ってみます。
今、ゴタゴタしているので、落ち着いたら検索してみます。
ありがとうございました。
返信する

」カテゴリの最新記事