goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

キャベツの芯の糠味噌漬け

2009-05-28 | おいしい物
昨日の夕方採ったキャベツは 生の千切りで食べました
芯を除いたのですが 勿体なく思えて 昨夜 糠味噌に漬けておきました



糠味噌は 新しく作り直したので まだ 味が馴染んでいませんが
うん! 捨ててしまわなくて良かった! という感じの漬物になりました


キャベツの葉の糠味噌漬けも 好きなのですが 
上手く漬けられません  何か良い方法があるのでしょうか~?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 大根⇒キャベツ⇒オクラ | トップ | ハワイアンキルトのソーイン... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2009-05-28 12:52:31
手間隙掛けて 愛情持って 育てていると
捨てる所なんて 無い 全~んぶ食べないと 勿体ない
分かるような 気がします 

お野菜も 只スーパーで 買うだけでは
作る 苦労も 分からなく・・・
芯等 当然のように 捨てていました
少し 反省してます

糠味噌 小さい 入れ物のに入れて 冷蔵庫で
食べるだけ 漬けてます
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2009-05-28 15:36:55
炒めて食べるときは、芯も薄く切って食べるようにしています。
これは息子の友達の家で、そこのお母さんが、なさっていたのを見てから真似しています。

料理のレパートリーが少ないので、大きいキャベツだと使いきれないこともあります。
その点、うちのキャベツは小さいので、食べきりサイズでちょうど良いんですよ。

昨夜の残りのキャベツを 2つに割って、排水口用のネットに入れて、糠味噌に漬けてみました。
上手く漬くかな~?
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事