goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

きな粉そばがき

2006-08-23 | Weblog
善光寺から長野駅に向かう途中、美味しそうな蕎麦屋はないかな~と探しながら歩いていたら、ちょっといいかも…? という店を見つけました。
私は鶏肉の入った冷たいお蕎麦を頼みました。
後から隣の席にいらした70代くらいのご婦人が、お蕎麦のほかに何やらきな粉のかかった物を注文なさいました。
興味があったので、失礼を省みず、それが何であるかお尋ねしたら『きな粉そばがき』という物でした。
私も追加注文しました。そばがきって、あまりよく知らなかったのですが美味しかったです。
そのご婦人は別所温泉にお住まいで、長野に来ると、この蕎麦屋に寄り『きな粉そばがき』を召し上がるそうです。
その日は朝飯を軽くして、蕎麦とそばがきの両方を食べると決めているというお話でした。
何歳になっても美味しい物を食べる意欲がある方って、若々しくて素敵ですね。
夏休みも終わりに近づき、お孫さん達が帰ってホッとしたので、自分がのんびりする番…と、一人で長野に出ていらしたそうです。
ステキなおばあちゃまでした。
【クイチそば】の『今むらそば本店』(長野市中央通り)という蕎麦屋さんでした。
長野はカンカン照りで暑かった!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 靴の中までぐしょ濡れ! | トップ | 栂池自然園① 【栂池ヒュッテ】 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きな粉そばがき (ゆこりん)
2006-08-23 22:42:12
初めて耳にする食べ物、世の中にはまだまだ、知らないことがたくさんあります。

そばがきにきな粉をまぶしたような物かしら?

そばがき事態最初に口にしたのが、まずかったのでしょうね、それ以来食べませんでしたが、美味しいとなると、食べてみたくなりますね。
返信する
あんこをのせたのもある (りんごのほっぺ)
2006-08-23 23:19:04
その店には『きな粉そばがき』のほかに『あんこのそばがき』もありました。

要するに『団子状のそば=そば団子』にきな粉やあんこをまぶした物です。

私が前に食べたそばがきは、普通の蕎麦のつけ汁で食べるタイプでした。

味噌で食べるタイプもあるって、そのご婦人は言っておいででした。

団子状にしないタイプもあるようですし・・・



全く、狭い日本と言いながら、まだまだ知らない物、知らない事だらけですね。

だから旅は楽しいですね。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事