goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

エンドウ豆類の播種

2012-11-07 | 豆類
去年は エンドウ豆を 4種類 蒔きました

①絹サヤエンドウ
②スナップエンドウ
③仏国大莢エンドウ
④実エンドウ(グリーンピース)

多過ぎたんじゃない~? と姉に言われたし
体力も考えて 今年は 少し減らさなくては…


今日は 仏国大莢と 実エンドウ(ウスイ豌豆)(写真・右)を 蒔いてみます

 


友達は 毎年 11/23に 蒔くと言ってました
もし 元気が出たら スナップエンドウも蒔きたいですが…



今朝は 朝から良い天気
気持ちが良いので プランター野菜の 摘み菜で サラダを作りました



大根は 源助大根と 紅芯大根
摘み菜は ほうれん草・カブ・リーフレタス・春菊

源助大根も ようやく 16cmになってました






コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 雨でも下駄ばきで畑へ | トップ | 友達 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2012-11-07 10:40:28
何時も ウスイエンドウを 頂く
お向いさんも 蒔いてられました
竹箒の様な支柱を 先に立てるそうです
上手く 発芽すると 良いですね
楽しみですね 春
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2012-11-08 10:03:06
エンドウは冬を越して育つのですね。
来春も美味しいお豆を食べたいですね。
返信する

豆類」カテゴリの最新記事