
早く使い切りたいと思い
今朝は炒めてみました
しっかりしたカボチャなので
薄く切って炒めても 崩れません
畑の シシトウ系の「甘とう美人」と
一緒に炒めたので 良い色合いです
オリーブ油で炒め
塩・胡椒だけの味付けです

虫食い跡があるけれど 問題なし
フルタイムで働いていた頃
近所でもらったと言って
母が 泥つきの間引き菜を持ってきた時は
私は 怒ってしまいました
時間がないのに 泥を落とし 傷んだ葉を除いて・・・
など できるわけがありません
あ~ そんなふうに生きてきた時間の方が
ず~っと 長いんですよね~ (ため息)

ミキサーにかけました
700gだと ミキサーで これだけです
煮詰めれば 更に減って 3分の1以下になる
できるトマトソースは ほんのわずかです
それでも 完全無農薬 完全手作り
これだけまとまって ソースができるのは
最後かもしれません
今 台所で トマトが煮える 良い匂いがします
「洗って、きれいにしてから持ってきてよ~。」
って感じで、母親になら甘えられちゃいますけど・・。
うちの母親に「掃除しにきてよ~。」と言っても、
ぜんぜん来てくれません・・。
あほなお願いしてるでしょう~。
時間にゆとりがあれば、楽しんでゆっくり洗って、美味しくたべられるんです。
ゴボウを持っていって煮てもらったり、布を持っていって縫ってもらったり、本当に何もしない娘でした。
離れてからやっと、自立したのです。
ですから、料理もほっぺさんがとても参考になります。
義母・実母のおかげで、子供が育ちました。
仕事仕事で、家事は全然できません。
今やっと、楽しみながらできるようになりました。