goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

健康寿命

2012-09-20 | つぶやき
健康寿命 という言葉を 筋トレ教室で 教わりました

日常的に介護を必要としないで
     自立した生活ができる生存期間のこと
   だそうです

日本の女性の健康寿命は 73.8才だそうです
(ちなみに 日本の女性の 平均寿命は 86.39才 だそうです)

実母・義母を見てきた感じでは 
80才くらいまでは 自立していたと思いますが…


     掃除機がかけられなくなった
      大きな洗濯物が 干せなくなった
       鍋や食器を きれいに洗えなくなった
        玄関チャイムが鳴っても 聞こえなくなった

等々 次第に 手助けが必要になってくるんだ~と わかりました



健康寿命は あくまでも 平均値ですから 個人差は当然ですが
おおよそ その辺りが 自立した生活ができる 年齢なのでしょうね~


自分のことを考えてみると 健康寿命は あと10年はないのですよ~!
う~ん う~ん 今後の生き方を 考えちゃいますねぇ~




オクラが 大きくなり過ぎて 20cmを超えています
これでも 案外 固くはないのですよ



草丈は 私の身長を 超えています



終わりに 近づいてきて やっぱり 葉巻き虫が 多くなってきました
葉が チクチクするし 葉巻き虫がいるから 収穫するのも なんだか嫌です


ラストきゅうりです



3ヶ月間 生り続けた 長命きゅうりでした
明後日 撤去する予定です




  
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ホウレン草3日目で発芽! | トップ | 神奈川県は水不足の心配ない... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もです~ (yuto)
2012-09-21 14:34:05
健康寿命まで10年ないです~。
愕然としますね~。はぁ~。
最期まで自立していたいですが無理な話。
それだったら早く終わりたいです。

この頃、あちこち身体の不調が出てきて、否応なく年のこと考えさせられます。
山登りしたいではなく自立していたいと考えが変わって来るのも、そう遠い話ではないのですよね。
返信する
そうかあ・・・。 (しもちゃん)
2012-09-21 19:49:17
あと10年とは思いますよね。何とか楽しく生きていきたいですね。
やりたいことは今のうち!!!
(それが難しい年齢でもあるんだけど。)
ところで、葉巻虫って???
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2012-09-22 08:43:37
誰しも老いていくのですから、抗っても仕方ないこと…とは思いつつ…
残された年月を有効に使いたいです。
返信する
しもちゃん様 (りんごのほっぺ)
2012-09-22 08:50:50
葉巻き虫は、「ワタノメイガ」 というのが正しい名前です。

アオイ科植物に好んでつくそうです。
今きれいに咲いている芙蓉の葉にもついています。

私が仕事を辞めてから10年です。
10年なんて、あっという間でした…
あと最低10年は、自立していたいな~。

返信する

つぶやき」カテゴリの最新記事