goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

小さい芽キャベツ

2011-12-13 | 野菜
芽キャベツは まだ 小さいのですが
このまま 置いても これ以上 大きくならないかも~?

…と思って 標準サイズの半分(直径1.5~2.0cm) で収穫しました
一度に 沢山は 必要ないので 小さいうちから 採っていきます



イタリア菜花と共に お昼のパスタの 材料にしました
小さいから 茹で時間3分で OKでした

イタリア菜花も 芽キャベツも かすかな苦味があって
レトルトのパスタソースに 良く合いました


芽キャベツは 以前にも 作りましたが
最近は 作っていませんでした

肥料不足なのか 草丈も あまり大きくなってません
茎ブロッコりーと  ブロッコリーと 芽キャベツとに
液肥で 追肥をしておきました

良い天気だから 午後も 畑仕事をしたいけれど
買い物や 銀行にも行かなくちゃならないし
帰ってくると すぐ 夕方になっちゃうんですよ… 



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 葉山牛のハンバーグ | トップ | ダブル湯たんぽ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パスタソース (tsubasa)
2011-12-13 12:54:15
リンク見ました。大人むけのパスタ、おいしそうな物が並んでいますね。今度買ってみます。

芽キャベツはなかなか食べる機会がありません。寒くなって生長がゆっくりになったのでしょうか。
寒いと言えば、パスタのレトルトのチーズソースを料理しても、食べているうちに冷たく硬くなってしまいます。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2011-12-14 12:00:39
芽キャベツは、あれば使うけれど、買ってまでは使わない野菜です。
でも、芽キャベツが生っている様子って、なんだか楽しい~!
種から育てたので、可愛さひとしおです。

レトルトのソースは、一人の時便利です。

バーニャカウダのソースも、チーズが固まってしまうので、やはり卓上のコンロみたいな物(フォンデュポット)がないと駄目です。
そんなに高くないので欲しい気もしますが…
返信する

野菜」カテゴリの最新記事