大麦発芽
2013-11-28 | 野菜
ネギを植える時に 稲わらが欲しいのですが 買うと高いです
麦わらでもいいかな~? と 数年前から 麦を作っていました
去年は できなかったのですが 一昨年収獲した大麦の穂があったので
先日 蒔いておきました それが 無事 発芽してくれました

大麦の穂は まだ残っているので 他の場所にも 蒔いておきます
過去の経験では 12月になってから蒔いても発芽したので 大丈夫でしょう
今年は 春菊を 畑にも植えました
寒冷紗とビーニールのトンネルにしてあります
最近 すごくモサモサしてきました 念願の モサモサ春菊です

側枝を ハサミで 切ってきます
右手親指が 怪我なので チョキの指で ハサミを使います(笑)
モッサリ一山 枝数にして 35!

うちだけでは 食べきれません~ こんなふうになるのが長年の夢でした~
今日は たっぷりの 春菊お浸しです
露地の春菊は 霜が降りるとダメになっちゃうと聞きますが
ビニールトンネルが 掛けてあれば 霜が降りても 大丈夫なんじゃないかな~?
苗が余ったので 友達にも差し上げましたが
プランターで うまく育っていて 側枝をかきながら 使っているそうです
スライスしちゃった 指先は まだ触ると痛いですが
じっとしていても ズキズキするということは 無くなりました
しかし 左手だけで 頭を洗うのは 疲れました
洗濯物を ピンチにはさむのが 案外大変な作業だって 分かりました
布きんをしぼるのも 無理です
使い捨ての紙布きんを 買ってきました
暇があっても キルトもできないし 畑仕事も無理
本を読むしかないかな~
まぁ 1週間もすれば治ってくれるんじゃないかな~
医者通いが 面倒くさいですが…
麦わらでもいいかな~? と 数年前から 麦を作っていました
去年は できなかったのですが 一昨年収獲した大麦の穂があったので
先日 蒔いておきました それが 無事 発芽してくれました

大麦の穂は まだ残っているので 他の場所にも 蒔いておきます
過去の経験では 12月になってから蒔いても発芽したので 大丈夫でしょう
今年は 春菊を 畑にも植えました
寒冷紗とビーニールのトンネルにしてあります
最近 すごくモサモサしてきました 念願の モサモサ春菊です

側枝を ハサミで 切ってきます
右手親指が 怪我なので チョキの指で ハサミを使います(笑)
モッサリ一山 枝数にして 35!

うちだけでは 食べきれません~ こんなふうになるのが長年の夢でした~
今日は たっぷりの 春菊お浸しです
露地の春菊は 霜が降りるとダメになっちゃうと聞きますが
ビニールトンネルが 掛けてあれば 霜が降りても 大丈夫なんじゃないかな~?
苗が余ったので 友達にも差し上げましたが
プランターで うまく育っていて 側枝をかきながら 使っているそうです
スライスしちゃった 指先は まだ触ると痛いですが
じっとしていても ズキズキするということは 無くなりました
しかし 左手だけで 頭を洗うのは 疲れました
洗濯物を ピンチにはさむのが 案外大変な作業だって 分かりました
布きんをしぼるのも 無理です
使い捨ての紙布きんを 買ってきました
暇があっても キルトもできないし 畑仕事も無理
本を読むしかないかな~
まぁ 1週間もすれば治ってくれるんじゃないかな~
医者通いが 面倒くさいですが…
直るまでお大事になさってくださいませ
指先って、本当に大事です。
これからはもっと気をつけます。