goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

カボスが美味しかった!

2011-10-30 | おいしい物
先日 ノルディックウォーキングの 途中に カボスの無人販売がありました
3個で100円でした   お安いんじゃないかと思い 買いました

カボスとスダチなら スダチの方が好きと 思っていましたが
今夜 鍋料理に カボスを使ったら スッゴク美味しくて 驚きました

カボスの適度な酸味のおかげで だいぶ塩分が少なくて済みます
減塩に役立つと 思いました

3個のうち2個使ってしまったので 残りは1個 ↓

             

大きい温州ミカンくらいのサイズです(重さ=190g)

カボスと言ったら 大分県と 思い込んでいましたが
近くで こんなに美味しいカボスが 採れるなんて 知らなかったです

農作物などへの猿被害対策として カボスが植えられたそうです
カボスの木の幹や枝にあるトゲを猿が嫌う と考て 植えたそうです


スダチもカボスも 普通に買えば けっこうお高い物です
近くで採れた物は 新鮮だし お安いし 良いことです
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 保温力なら防虫ネットより不織布 | トップ | スコップを買いました »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今夜は… (Pooh3 Kampf Gruppe プーさん)
2011-10-30 19:35:14
香りの良さそうなカボスですねぇ

ご主人様♂はぁ これ見て 今夜は酎ハイだぁ

って 言ってたよおおう ぷー
返信する
カボス (さち)
2011-10-30 20:56:29
そうです。今回九州旅行で目についたのが「カボス」でした。
あちらは名産だけあって、8個ぐらいで100円でした。お土産もカボスを使ったお土産が多かったですよ。
返信する
プーさん (りんごのほっぺ)
2011-11-01 07:10:53
カボス酒っていうのも作って販売しているそうです。
お酒のことが分からなくて、買ったことはないのですよ…。
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2011-11-01 07:12:47
この時期に大分に行けば、生のカボスがお安く買えるわけですね。
こっちで買えば高いから、そうそう使えません。
カボスの木でも植えなくっちゃね。
返信する
カボス (koyuko)
2011-11-01 12:31:16
新発見して良かったですね。

最近,無人販売で安価な良いものがありますね。
家庭菜園をやってる人が多く、食べきれなくて無人販売になるようです。
「ハヤトウリ」もその類ですね。
糠みそがとても美味しいです。
返信する
koyuko様 (りんごのほっぺ)
2011-11-01 19:52:44
ハヤトウリ、一度栽培しましたが、食べきれませんでした。
1株植えただけでも多すぎました。
頂いて食べるくらいがちょうどいいかも~?

返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事