goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

やっぱりヨトウ蛾の卵

2016-09-25 | 野菜
カリフローレは 大きくなったので ネットを外してありますから 虫がつくのは避けられません
その分 毎日 葉を点検しなくてはなりませんが 雨で できない日もありました

今朝見たら 小さい虫食い穴が あちこちにあるので ヨトウガの小さい幼虫がいる証拠です
もう少し大きくならないと 私の目では見えません

丁寧に見ていたら 一ヶ所 卵が産みつけてありました
ヨトウガの卵は びっしりまとまって産んであるので そこだけ葉を切り取ってしまいます
卵のうちに 見つけるのが 重要です

これが カリフローレの 今の様子


雨続きの後 急に陽射しが強くなったので 葉が萎れたようになってますが 多分大丈夫~?
もう草丈が 40~50cmです  葉が大きいので 株間が狭かったかな~?と 思っています


今日は プリンの安売り日で 楽しみにしていたのですが…


午後 行ったら 売り切れてました  ガックリ!
やっぱり 午前中 イヤ 開店と同時に行かないとダメですね~
すごくガッカリしましたが  これで体重増加は 食い止められるでしょう(笑)

定価では 買いませんもの
また いつか 安売りがあるでしょう


実家の 母の物を片付けている次姉が「こんな物が出てきたけど…」と いろいろ持ってきます
使ってない食器が 沢山あって 捨てるのも 勿体ない…
良さそうなのを 少しだけ もらっています
このお皿は 良いものではなさそうですが 10枚もあるので 来客のとき役に立ちそうです



私も かなり食器を処分したのですが こんなことをしていると また増えてしまいます…
よく見ないで エイ! ヤーッ! と 捨ててしまわないと 減りませんね~

この記事についてブログを書く
« 雨の止み間に | トップ | 今期初の芋煮 »

野菜」カテゴリの最新記事