JAで買った キュウリ苗(夏すずみ) 5本を 昨日の朝 植えました
強風対策は 行灯でなく 寒冷紗にしました

コンパニオンプランツには 知人にもらった 長ネギを使いました
秋に ネギを蒔いておくと コンパニオンプランツに 使うのに
ちょうど良い大きさに育っていて 具合が良いと思いました
本当は 接ぎ木苗が 欲しかったのですが JAには もうありませんでした
接ぎ木苗は数が少ないので 早めに買っておかないと駄目 だと分かりました
まだ キュウリスペースは 残っているので
もう少ししたら 私が種を蒔いた苗を 植えようと思います
同じ日に買った ナス苗は 今日 植えました
長ナス3本と 千両2号3本です
これも 接ぎ木苗では ありません
強風対策は こちらも 寒冷紗ネットに しておきました
去年 トマト・ナスの 初期生長が悪かったので
今年は 保温と防風に 気を遣い 手を掛けました
ナスを植えるのは とりあえず これで終了です
全部で 9本植えました
秋ナス用に これから もう一度 種を蒔きます
あと ピーマンと ゴーヤの定植を しなくちゃいけません
強風対策は 行灯でなく 寒冷紗にしました


コンパニオンプランツには 知人にもらった 長ネギを使いました
秋に ネギを蒔いておくと コンパニオンプランツに 使うのに
ちょうど良い大きさに育っていて 具合が良いと思いました
本当は 接ぎ木苗が 欲しかったのですが JAには もうありませんでした
接ぎ木苗は数が少ないので 早めに買っておかないと駄目 だと分かりました
まだ キュウリスペースは 残っているので
もう少ししたら 私が種を蒔いた苗を 植えようと思います
同じ日に買った ナス苗は 今日 植えました
長ナス3本と 千両2号3本です
これも 接ぎ木苗では ありません
強風対策は こちらも 寒冷紗ネットに しておきました
去年 トマト・ナスの 初期生長が悪かったので
今年は 保温と防風に 気を遣い 手を掛けました
ナスを植えるのは とりあえず これで終了です
全部で 9本植えました
秋ナス用に これから もう一度 種を蒔きます
あと ピーマンと ゴーヤの定植を しなくちゃいけません