goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

トウ立ちしたタマネギの中は…

2017-05-23 | タマネギ
トウ立ちしてしまった タマネギOK黄を 切ってみました



真ん中に 芯ができてしまってます
その芯を取って あとは 普通に食べましたがやっぱり 少し硬かったかもしれません


21日(日)の NHK「やさいの時間」を 見ていたら 青じそには ネットをかぶせていました

青じそは いつも バッタに食われまくって まともな葉が採れないので 嫌になっていました
ネットをかぶせれば バッタが防げるかもしれないな~と思って JAで1ポットだけ買ってきて 植えつけました

厳重に 寒冷紗ネットを かぶせてみました
ネットが大きすぎたので 二重にしてかぶせたので 中が見えませんんね~



新品の寒冷紗なので 真っ白!

日当たりが良すぎると 青じその葉が 硬くなってしまうので 寒冷紗を掛けると 少し柔らかい葉が 採れるかも~???
ま 様子を見ましょう



朝 畑を見回っていたらトマトや キュウリの葉に 朝露が光っていました



きれいだな~!



京都 浄瑠璃寺の池の周囲を歩いたとき 植物の葉に 椎の花の 粒々が 積もっていました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 安倍文珠院の善財童子像 | トップ | キュウリ苗 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
青じそ (yuto)
2017-05-23 23:36:28
野菜の時間でネットを被せていましたか~。
バッタは青じそが大好きなんですよね~。
我が家でも散々食われました。

去年は苗を買わなかったのですが、今年は買ったのでバッタに食われないうちに我が家でもネットを被せます。
返信する
yuto様 (りんんごのほっぺ)
2017-05-25 12:36:31
ネットでバッタが防げると良いのですがね~
返信する

タマネギ」カテゴリの最新記事