『30坪の自給菜園』方式の プラグトレイ苗から 育てている 水菜
不織布トンネルの中で 順調に育っているようです

細かい種は 上手く蒔けないし 間引きは もっと苦手…
プラグトレイで 育苗して 移植するって 面倒くさく感じますが
私は 間引きよりは イライラしないで済むので 好きです
石灰や 肥料も ちゃんと量って 耕したせいか 上手く 育ちそうな予感!
今朝の野菜は またまた “脇芽の脇芽・茎ブロッコリー”です
20本折ってきました 3分間 蒸し煮

昨日 出先の 神戸屋で 買った バゲットのリース

クリスマス関連の お菓子やパン… つい買いたくなります
皇帝ダリアの 幹です

ペットボトルは 2リットルです シートの水色の線は20cm間隔
竹みたいに 節はありますが 中は空洞です
不織布トンネルの中で 順調に育っているようです

細かい種は 上手く蒔けないし 間引きは もっと苦手…
プラグトレイで 育苗して 移植するって 面倒くさく感じますが
私は 間引きよりは イライラしないで済むので 好きです
石灰や 肥料も ちゃんと量って 耕したせいか 上手く 育ちそうな予感!
今朝の野菜は またまた “脇芽の脇芽・茎ブロッコリー”です
20本折ってきました 3分間 蒸し煮

昨日 出先の 神戸屋で 買った バゲットのリース

クリスマス関連の お菓子やパン… つい買いたくなります
皇帝ダリアの 幹です

ペットボトルは 2リットルです シートの水色の線は20cm間隔
竹みたいに 節はありますが 中は空洞です
遠目に 咲いているのは 見たこと有るけれど・・・
クリスマス近くになると 限定商品が 食欲をそそります
昨年 イブに買った「ブッシュ・ド・ノエル」風のパン
美味しかったんです 今年も販売されるでしょうか?
月曜日 帰りに覗いてこよう~(笑)
このあとの始末が大変ですね。
台風が来ると倒れてしまうので
やめてしまいました。
私もクリスマスはなんだか好きですよ。
私も、孫のためにひとがんばりしてみようかと思ってはいるのですが、多分…作れないでしょう。
肥料の量もきっちり計ったとはすごいです Heyモーはいつもいい加減にやってます
すごくきれい仕上がっているスティックブロッコリーですね 美味しそうですよ!!!
プラグトレイ方式だと うまくいきそうな予感です~。
肥料って大事なんですね~。
私は今まで、あまりにいい加減過ぎました。