goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

毎朝グリーンピース

2016-05-08 | 豆類
本物のグリーンピースは まだ収獲できていませんが
絹サヤと スナップエンドウの 育ち過ぎグリーンピースは ここ数日 毎日です



左上=スナップエンドウの豆
左下=絹サヤの豆
右下=スナップエンドウそのもの

微妙に 色が違います   絹サヤのグリーンピースは 色が薄いです
茹でると 緑色の濃淡が もっとハッキリします


朝から 莢をむいて 豆を出して 茹でてから スクランブルエッグです
夫は 嫌そうで…  グリーンピースだけ先に食べてしまい 後から卵をゆっくり食べてます(笑)



グリーンピース (これはスナップエンドウのグリーンピース) が 多過ぎますが 食べなきゃ勿体ない…

時々 床に落ちている グリーンピースを 踏んでしまいます
むいているとき 転がってしまうことがあって…



後から植えた メークインも 花が咲きましたが インカのひとみは 生長良くないです



コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 『すてきなあなたに・5』も... | トップ | つるなしインゲン蒔き直し »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問です (さち)
2016-05-09 08:48:39
お近所さんが、畑を大きくやっていて家の庭のジャガイモの畑を見て、花が咲いているのを見て花はどんどん摘まむのよ。そうするとジャガイモに栄養がいくのよ。
というのですが。。。

家の田舎ではそんなことしていなかったのでびっくりしています。本当のところどうなのでしょうか?

家でも今エンドウが一日おきに採れています。やわらかくて美味しいですね。
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2016-05-09 10:11:22
最近は、ジャガイモの花は摘まなくてよい…というのが定説らしいですよ。
私は摘んでいません。
北海道の広大なジャガイモ畑なんて、花を摘んだりできませんものね。

うちのジャガイモは、狭い所に沢山植え過ぎたかも知れなくて、茎葉がひょろひょろしてて心配です。
孫達がジャガイモ掘りを喜ぶので、沢山植えようと欲張り過ぎたようです。
返信する
ほっぺさん (さち)
2016-05-09 19:27:43
ありがとうございます。
そうですよね。北海道のジャガイモ畑は取りきれないですね。

家の庭のジャガイモ、その方(ご近所さん)がすごく立派だと褒めてくれました。期待してしまいます。(笑)
返信する

豆類」カテゴリの最新記事