goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

万両(マンリョウ)

2005-12-07 | 

実家の庭木の根元に赤い実がありました。
キレイだけど目立たない所なので、
あまり気に留めていませんでした。

今日、店先に「万両」と書いた植木鉢があるのを見ました。
「えーっ、これがマンリョウなの? これなら実家にあるよ」
と思って、実家の庭木の根元を見たら、同じ物でした。
この写真が、実家のマンリョウです。

センリョウ(千両)の赤とは、また違った赤色できれいです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« バナナの花 | トップ | ブルーベリー畑の紅葉 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になるなあ (Pooh3 Kampf Gruppe プーさん)
2005-12-08 08:54:41
こんにちは

いつも勉強になりますう

マンリョウとセンリョウの違いがわからないですねえ

マンリョウはお正月の縁起物にあるものでしたっけ?
返信する
千両と万両 (りんごのほっぺ)
2005-12-08 19:04:25
調べて分かったことですが、

千両は、葉の上に実が付き

万両は、葉の下に実が付く

・・・という違いがあるとか。

そう言われてみれば・・・そうです。

家の庭にある植物でも、よく知らないのもありますねぇ。
返信する

」カテゴリの最新記事