goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

葉もの野菜は難しい!

2006-10-27 | 野菜

白菜はほとんどヨトウムシに食われてしまい、中心の部分がチョッピリ。
たったの10枚ほどの葉が、私の口に入りそうです。(貴重品です~)

ほうれん草は9月23日に播種したもの。やはり虫食いがあります。
皆さん、ほうれん草は虫がつかないとおっしゃるのに、私のは・・?

葉もの野菜は、なかなか上手くいきません。チョッピリしか採れません。
難しいんですね。(少しめげてます・・・)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« きのことトウモロコシ | トップ | スティック・ブロッコリー »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
めげなくても。。 (さち)
2006-10-27 18:12:58
ほっぺさんはきゅうりもトマトも沢山出来たじゃないですか?そんなにあれもこれも出来たのでは、目標が無くなってつまらなくなりますよ。一生かけて上手になればよろしいのではないでしょうか?

見ているほうでも、今度はどうかな?そう、旨くいった。良かった?など。

何か人間らしくて好きですね。

ごめんなさい!

だってこれ!立派なほうれん草じゃないですか?
返信する
綺麗ですよ (たけ47)
2006-10-27 19:48:55
白菜もほうれん草も立派ですヨ。

スーパーえ売ってるようにはできないですよ。だってスーパーで売ってる葉物野菜にはどれだけ薬をかけてるかわからないですヨ。

少し時期をずらして栽培されてはどうでしょうか?

11月に成長するようにすれば、虫も少ないですよ。

私はほうれん草は後2回は種蒔予定です。
返信する
さちさん、ありがとう (りんごのほっぺ)
2006-10-27 20:54:35
白菜初めて作ったんだから上手くいかなくても当然なのに・・・

つい身の程知らずの欲を出してしまい・・・恥ずかしいです。



農家のプロだって上手くいかない事があるっていうのに、素人が初めて作って、上手くいかないからってめげたりしちゃ駄目ですね。



ここのところ、どうも気分的に落ち込みやすくなっているみたい・・・

秋だから・・・?(ウソ~!)
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2006-10-27 21:03:32
そう、白菜は少々早かったみたいです。

近所の畑を見たら、まだまだこれから大きくなるところ・・・っていう感じでした。

キャベツも早かったようです。

来年はもう少し時期を遅らせてみます。



ほうれん草は、これが第1期です。

第2期、第3期も芽が出ています。



なかなか上手くいかないから楽しいのかも知れませんね。

めげずに頑張ります。

体調不良のため、気も滅入ってしまったのかも知れません。



返信する
挑戦するという気持ち (Lilnjo)
2006-10-30 13:18:06
畑仕事は奥が深いですね。私の姉は専業農家ですが、やはりなかなかうまくいかないようですよ。
返信する
Lilnjo様 (りんごのほっぺ)
2006-10-30 15:42:23
そうですね、挑戦する気持ちが大切なのでした・・・

これからも、諦めずに挑戦していきます。

返信する

野菜」カテゴリの最新記事