goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

大小さまざま

2008-01-21 | 野菜


暗くなってから 畑に行って 適当に掘ってきたら
大小セットの ニンジンでした  

大きい方を半分 ひじきの煮つけに入れました
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ターサイとベーコンのトマト... | トップ | かぎ針編みベスト »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きさ比較 (ひろ)
2008-01-21 20:52:02
そうですよね。何か比べるものと撮ると大きさが分かりますね。
 ぷっくらとした人参ですね。私はきちんと耕さないからかな? 反省!
 私は週1しか畑には行けないので、だいたい1週間分を予定して取ってきます。 家の横ならば必要なだけ取ればいいんですもんね。いいなぁ~。 今我が家は野菜がいっぱいで冷蔵庫に入り切れません。
返信する
Unknown (coco)
2008-01-21 21:04:25
立派なにんじんが収穫できてますね~。
父の菜園のにんじんを少し間引きましたが、
長さはあるものの、細かったです・・。
なかなか難しいぃ~~~。
返信する
ひろ様・・・当初は諦めていました (りんごのほっぺ)
2008-01-22 07:05:28
このニンジン、タキイのモニター用のニンジンです。
あまり上手くいかなくて「もう、ダメ!」 と、例によって短気を起こしていました。
みなさんは「これから太くなるでしょう」と言ってくださいました。
その通りで、秋から冬にかけて太ってきました。
あと少し、畑に残っています。

小さいのは、小さいので、便利ですよ。
みな同じ大きさでないから、かえって良いのかもしれません。
返信する
coco様・・・使い切りサイズ (りんごのほっぺ)
2008-01-22 07:09:09
自家製ニンジンは、あまり大きくなくてもいいや~と思っています。
大きいニンジンは、いっぺんに全部使い切れないこともありますし・・・
小さいニンジンで、使い切り・・・というのも、良いのでは?
返信する
綺麗な人参 (たけ47)
2008-01-22 17:24:59
綺麗に太った人参ですネ。
それに綺麗に赤く色付いています。
寒くなってきたので、太ったり赤くなったりするのが難しいのですが、この品種は寒さに対して優れてるのではないでしょうか。
大小様々で家庭菜園の良い所だと思いますがね。
返信する
たけ47様・・・中も大丈夫でした (りんごのほっぺ)
2008-01-22 18:34:32
太い方は、中がスカスカになってないかな~? と心配でしたが、大丈夫でした。
春にもニンジンの種を蒔かなくっちゃ!
返信する

野菜」カテゴリの最新記事