goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

最後のポロネギ

2010-02-07 | ネギ類
畑に4本残っていた ポロネギ(西洋ネギ)  太いの細いの様々です



お昼ご飯用に スープ煮にしました  よしこさんの真似っこです



残り物の ベーコン 人参 スナップエンドウを 一緒に煮ました
午後出かけるので ニンニクは 加えませんでした

スープの素と 胡椒だけの味付けですが 美味しかったです
ふつうの 長ネギでも 作ってみます


コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 逃げる血管 | トップ | 今年も e-Taxで »

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (よしこさん)
2010-02-07 19:50:49
西洋は おネギは薬味で無く 煮込みに 使うそうですね
なら ぴったりですよね
ポロネギ あまり 売ってませんし 売っていたとしても
1本が 2・300円と云う 恐ろしいお値段が付いていて
とても 買えません
人参や スナップエンドウを入れると
彩りも良いし お野菜も 沢山取れる 
今度作る時は 逆に真似っこします 
返信する
こんばんわ (koyuko)
2010-02-07 20:05:19
あら~美味しそうですね。
寒い時はおねぎは温まり、甘味があってGooですね。

スープ煮はさっぱりして、私もまねっこしていいかしら?
返信する
長いですね。 (たけ47)
2010-02-07 22:35:39
ポロネギが長く立派に育ってくれましたね。
今年はポロネギを作っていませんが、昨年作ったときには土寄せが少なかったのか、こんなに長く育ちませんでした。
煮ると軟らかくて甘味が出るので、スープにすると美味しいんですよね。
返信する
お久しぶりです (ひろ)
2010-02-07 23:51:09
いつ見ても おいしそうで品のある盛り付けです。
先日までいつも元気なほっぺさんなのに・・・心配していました。 畑も欲をかくとそれがストレスになってしまいますね、私もそんな感じです。
  と言いながら又国華園で50円や半額の種ばかりをあれやこれやと買ってしまいました。
返信する
まだ高い (りんごのほっぺ)
2010-02-08 17:24:29
スナップエンドウ、鹿児島産ですが まだお高くて…
デパートには山積みになっていたので、つい買ってしまいました。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2010-02-08 17:25:36
↑のコメントは、よしこさん宛てでした…
返信する
koyuko様 (りんごのほっぺ)
2010-02-08 17:27:14
ネギは体にも良いそうで、毎日食べています。
便利な野菜です。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2010-02-08 17:28:50
初めての栽培でしたが、まあまあの出来具合でした。
来期どうするか~? は未定です。
場所さえあれば作りたいですが…
返信する
ひろ様 (りんごのほっぺ)
2010-02-08 17:31:31
お久しぶりです。
またお逢い(?)できて嬉しいです。
今年は、冬は寒くて、畑仕事は何もできませんでした。
欲張らずに、年齢相応に続けたいと思います。
返信する

ネギ類」カテゴリの最新記事