goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

やさいの絵本

2009-06-05 | 
先日 よしこさんの記事のコメントに

「そだててあそぼう」シリーズ 
インゲンマメの絵本(農文協)と言うのみつけました
 

とありました   実は このシリーズ 以前から大ファンでした
今日 雨降りで 何もできないから 図書館で借りてきました



あいにく インゲンマメの絵本は 書架にありませんでした

ネギの絵本だけ 読み終わりましたが 
児童書とは思えない 充実した内容です



コメント (5)    この記事についてブログを書く
« ひも通し | トップ | 今朝の朝採れ野菜 »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (よしこさん)
2009-06-05 19:30:54
目に付いて 1冊借りた
「そだててあそぼう」意外や意外
十分 楽しめ 勉強になりました

この間 借りた本は 10日が 返却日なんですが
返しに行って 違うの 借りてこようと思います
お野菜の事だけじゃ 無いのですね
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2009-06-05 19:48:33
『ネギの絵本』に“芽ネギを育ててみよう”という話があります。
面白そうなので、トライしてみようかと思っています。

ネギは畑で栽培するようになってまだ日が浅いのですが、分からないことだらけでした。
この本を読んで、いろいろ分かったことがあります。
なかなかの本ですね。
返信する
面白いですね (さち)
2009-06-05 20:29:07
このような絵本があるのですね。
私は本を読むのがとても苦手です。
途中まで読んで後は知らん振りになってしまいます。
機会があったら見たいものです。
そちらはいろいろとても便利ですね。
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2009-06-05 21:09:25
『バラの絵本』もありますよ。
子供向けの本なので、読みやすいです。
私は、小説っぽいものより、こういう科学的な本の方が好きです。
絵も可愛いし、一度手に取ってみてください。
パソコン教室に行く途中に立ち寄ったらいかがですか。
返信する
あら、そうしましょ。 (さち)
2009-06-05 23:06:50
ホント!それは良い考えですね。
来週はそうしましょうか?
キルト展へ寄ってそれから図書館へ行って、それからパソコン教室へ行きましょう。
何だか今から楽しみです。
ありがとうございます。

それからほかに見たい本もあります。
気付かせて頂きました。
もう1ヶ月前のことでした。
返信する

」カテゴリの最新記事