goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

台風の影響があるのでしょうか?

2017-08-31 | おいしいもの
急に涼しくなって 「さぁ! 畑仕事!」 と 張りきったのに 小ぬか雨が…
でも 大したことなさそう~と 多少濡れてもよい格好で 9時前から 開始

まずは 先週 苦土石灰を撒いておいた 大根畝に 今日は牛糞堆肥を入れて もう一度耕しました
これで 3回耕したので あとは 化成肥料を入れて もう一度耕します


次は ブロッコリー類の 支柱の補強   台風が来るかもしれないので…
支柱に 縛り付ける 位置を 少し上の方に ずらしました
結構 大きくなっています



鉢植えの ナス類には 支柱を増やして 枝が折れないように しておきました


畑に植えた 第4期キュウリ まぁまぁ 育ってきています
実が生るところまで 行くかどうか~?




採れる野菜は 全部 採っておきました



形の悪い ナスは 大量
かろうじて 割れてないミニトマト(本当は 中玉トマト)
こぼれ種から育った 第2期ゴーヤ

去年 フェンス際で 育てたゴーヤ  
種がこぼれたのでしょう 
勝手に 育ってきたので 一応 根元に パラパラと 化成肥料を撒いておいたら 結構 実が生ってます

ゴーヤは 来年から こぼれ種方式に しようかな~?

そのゴーヤを 昼ご飯用に 簡単調理



つくだ煮は 味が濃いので “つくだ煮風炒め煮” です
これなら 味が薄いので 沢山食べられます


昨日 宮ヶ瀬ダム周辺に 咲いていた 葛の花(?)




昼過ぎたら 雨 止んでいます
夕方 もう一度 畑仕事 できるかな~?

窓開けておくと 涼しすぎます


 
この記事についてブログを書く
« 貯水率の下がったダム | トップ | 鉢植えの長ナス初収穫 »

おいしいもの」カテゴリの最新記事