goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

余った種の活用

2005-11-27 | 野菜

大根の種がいっぱい余ったから、畑の隅に蒔いておいたら
食べごろになりました。
硬いかな~? と思ったけど
そんなことはなく、やわらかくて甘くて美味しかった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 頂き物です | トップ | ちっちゃい水菜 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大根葉 (てらまち)
2005-11-28 16:27:53
 こんにちは。



28日の投稿の大根、よぐきてますねぇ。



大根葉は、抜き菜用の品種もあるくらいです。

余り種はこうして抜き菜用に使っても良いですよね。ちょっと割高ですが(笑)



カイワレ大根用の安い種もありますよ。

夏だと2週間くらいで収穫、市販のカイワレそのものです。

 冬で1ヶ月くらいかな。カバーでもかければ十分いけます。



 私は、葉っぱものの野菜の途切れるときにそういうものを入れてました。



 ところで質問(笑)

 コメントいただくときに、ご自分のブログのアドレスをリンクされないのは、何かそういうお考えなのでしょうか??

 (決して、「苦情」ではありません)



ブログを立てているたいていの人は、交流を歓迎しているので、コメントしたら自分のアドレスをリンクさせるのですが(笑)



 私は、桜島のるりなさんのBOOKMARKを利用してこちらに来るんです(笑)
返信する
これから蒔いても出ますか? (りんごのほっぺ)
2005-11-28 20:38:31
てらまちさん、遠回りして頂いてすみませんでした。



大根葉の種はまだ残ってます。

去年の種も残ってます。

これから蒔いても出るなら、蒔いてみます。

サンサンネットを掛けておけばいいでしょうね。

場所も少し空いてます。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事