おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ムサシアブミを見に行きました

2024-05-25 | 趣味
新しく買った『野に咲く花の生態図鑑・春夏編』はものすごく気に入ってます
私の好きな植物がいっぱい出てるんです



特に驚いたのはムサシアブミ
雌株が雄株になっちゃたりするんだそうです

薬師池公園に沢山生えているのはよく知っています
市内の公園にも藤沢市の公園にも生えていますが
薬師池公園はダントツです

花はもう終わりです



葉っぱがものすご~く大きいんです


一枚の葉の長さが40cmくらい!
右の葉の中心近くにアマガエルが載ってるんですが 見えますか?


そんなムサシアブミが一面に群生してます


根元をのぞくともう実ができてます


緑色の粒々が実です
秋には赤くなるそうです
まだ見たことがありません

赤い実は鳥のエサになるそうです


他にも色々な植物を見ました

 

薬師池公園は花菖蒲も有名です

ハナイカダ




薬師池のハスは去年は何回も見に行きました
今年はまだ葉っぱだけです



お休み処があります


お菓子はハスの実最中です

今日は涼しかったので いっぱい歩いた(16,000歩)けれどほとんど疲れませんでした

コメント    この記事についてブログを書く
« レンジフードの掃除 | トップ | うちの蓮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事