キュウリもゴーヤも 大きくならないうちに採って 食べきろうと思っているのですが
ちょっと見ないと すぐに大きくなり過ぎてしまいます

ゴーヤは 3本で ちょうど500gだったので このレシピで 佃煮にしました
ジャコがなかったので 鰹節を 沢山入れました

あまり辛くなくて 美味しかったです
まだまだ 生りそうなので ジャコを買ってきておきます
冷蔵庫に貯まったキュウリも なんとか 調理したいものです
昨日で 7月が終了しました
7月は キュウリやナスの 収獲数は 記録しませんでしたが
おおよその見当では…
キュウリは300本 ナスは200本くらいかな~?
まぁ 食べきれないほど 採れたことは事実です
有り難いことでした
キュウリは 明らかに 盛りを超えましたし ナスも花が少なくなったような気がします
でも 雨が降れば ナスは また元気になると思うのですが…
これからは ゴーヤとオクラが 盛りを迎えるでしょう
なんとか 草取りをしたいのだけれど この暑さでは 無理です…
ちょっと見ないと すぐに大きくなり過ぎてしまいます

ゴーヤは 3本で ちょうど500gだったので このレシピで 佃煮にしました
ジャコがなかったので 鰹節を 沢山入れました

あまり辛くなくて 美味しかったです
まだまだ 生りそうなので ジャコを買ってきておきます
冷蔵庫に貯まったキュウリも なんとか 調理したいものです
昨日で 7月が終了しました
7月は キュウリやナスの 収獲数は 記録しませんでしたが
おおよその見当では…
キュウリは300本 ナスは200本くらいかな~?
まぁ 食べきれないほど 採れたことは事実です
有り難いことでした
キュウリは 明らかに 盛りを超えましたし ナスも花が少なくなったような気がします
でも 雨が降れば ナスは また元気になると思うのですが…
これからは ゴーヤとオクラが 盛りを迎えるでしょう
なんとか 草取りをしたいのだけれど この暑さでは 無理です…
それにしてもすごい数の収穫!
さすがですね~。
我が家もキュウリはそろそろ終わりになりそうです。
ナスの追肥は 早くしてやらないと…
ネギと里芋の追肥も…と 気ばかり焦りますが、暑くてどうにもなりません。