goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

超ミニ青梗菜

2007-11-30 | 野菜

   わざわざ小さい青梗菜を
   作ったわけではありません

   いつもの通り 葉物野菜は
   難しくて こんな小さいのしか
   できませんでした

   私の課題は 菜っぱを
   上手く育てる事です

   お昼のラーメンに入れました
  
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ポムポム② | トップ | 明治神宮の森 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2007-12-01 15:44:22
小さくても 綺麗で 美味しそう
難しい物なのですね

お向かいさんの下さる 青梗菜
頂いて 言うのもなんですが・・・
デカイ! 30cm近く 1回に葉っぱ2・3枚しか食べられません 硬くはないんですが
大きく ならないうちに 欲しいな~と(笑)
それに なめくじが・・・青梗菜には良く着くのですか?


 
返信する
どうやったら~? (りんごのほっぺ)
2007-12-01 18:59:45
どうやったら、そんなに大きく育てられるのか?
教えていただきたいですよ~。
でも、ナメクジは嫌~~~!

うちの畑では、菜っぱにナメクジがいるのは見たことないけれど・・・
菜っぱが小さいから、ナメクジに馬鹿にされているのかも?
返信する
元肥沢山 (たけ47)
2007-12-01 22:29:55
チンゲンサイは小型の方が美味しいと思いますヨ。
大きくしようとしたら、元肥を沢山してないと初期成長から育ちませんね。
追い肥では間に合いませんネ。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2007-12-01 23:25:50
私の畑は全体的に肥料不足なのかもしれません?
堆肥は十分に入れているつもりですが、肥料は、なんか適当にやっている感じです。
青梗菜には、どんな元肥が良いのでしょうか?
返信する

野菜」カテゴリの最新記事