goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ハワイアンキルトのクッション

2009-06-28 | 手芸
従妹の新築祝いに ハワイアンキルトの クッションを作りました



35cm四方の 小さなクッションです   
家が建ってから 半年もして やっとできました



味噌スープ


ただの味噌汁です   器をお椀でなくしたら 味噌スープ?

平たい器なので 早く冷めて 熱いのが苦手な人には 具合が良いのです

(下の藍染の布を お見せしたくて この写真を載せました   
昨日 藍染のお店で 景品としてもらった 巾着です)





サンチュも レタスも トウが立ってしまいました
キャベツも 割れてしまったので 抜いてしまいました

葉っぱがなくてさみしいので ミックスレタスを 蒔いておきました
やわらかそうな葉が きれいに伸びています



畑には植えず このまま ベビーリーフで食べます
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 緑豆にサヤができた | トップ | 頑張って さばきました »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
青々。 (にゃご)
2009-06-28 15:26:44
味噌スープの下の染物。素敵です。

青と器のコントラストも素敵ですねー。
ウチもグレーの器購入しようかしらーw

ウチのレタスは縦にばかり成長して葉は殆ど育ちませんでしたー

青々した葉が羨ましいですー
返信する
色彩 (tsubasa)
2009-06-28 16:11:38
今日は色を楽しませていただきました。
クッションの色合い素敵です。
藍布もさわやかですね。

私は毎日食べ物を撮っているので、敷物たくさん欲しいです。参考になります。
返信する
にゃご様 (りんごのほっぺ)
2009-06-28 16:29:12
藍色好きです。
藍染めもやってみたいですが、ちょっと暇がないかな~?
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2009-06-28 16:35:25
クッションは、明るい色でないと針目がみえないからと、選んだ色ですが、新築のお家には合うかも~?

クッションの下の布は、鎌倉の手拭い屋さんで買ったガーゼのショールなんです。
紺色と青色の2色を買ったので、この写真に役立てました。

返信する
葉っぱの野菜? (さち)
2009-06-28 19:05:57
今家に庭には沢山のしその葉が沢山茂っていたので
雨の中採って来ました。
そして味噌を炒めてそこへしその葉も入れて炒めて
しそ味噌を作りました。
保存食みたいになります。
よく田舎の母が作っていたのを思い出して作ってみました。沢山のしその葉が一瞬にして少しになりました。
おにぎりの中に入れたりそのまま暖かいご飯に載せたりと美味しいです。
味はみりん、醤油、砂糖を入れます。
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2009-06-28 19:35:11
シソ味噌の情報ありがとうございます。
私も作ってみます。
今、シソは、もっぱら冷ややっこの薬味に使っています。
返信する
Unknown (ひろ)
2009-06-28 22:43:08
いつ見ても品のいい盛り付けで!
 具沢山味噌汁がいいですよね。

ウチもサニーレタスがトウが立ってきたので、全部採ってきてしまったので、畑には葉物が無くなってしまって寂しい感じです。
返信する
クッション! (恵子母さん)
2009-06-28 22:51:40
この色合い好きです。

藍色良いですね!
お茶のおまけの中途半端な長さの日本手ぬぐい、
何にしょうかと思ってます。
たまたまそのお茶が安かったので・・・
藍の色はシュシュにしてみようかと思います
そのときは 載せますので・・・・
見てください!
返信する
ひろ様 (りんごのほっぺ)
2009-06-28 23:48:23
夫には、朝は味噌汁で野菜を取ってもらっています。
生野菜よりは、食べやすそうです。
畑で採れる野菜を使うようにしています。
返信する
恵子母さん (りんごのほっぺ)
2009-06-28 23:52:16
私は手拭いが好きで、ハンカチ代わりに使っています。

藍染も好きです。
座布団カバーも、藍染で作ってもらいました。
藍染は、飽きが来ないです。
返信する

手芸」カテゴリの最新記事