goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ざんざん降り

2007-09-05 | 野菜

台風が近づいていて 時折 ザーッと激しい雨が降ります
窓から 畑を眺めるばかりです   被害がなければよいが・・・

アイコの木はすでに こんなに傾いているので
台風が直撃すれば 倒れるのは必至でしょう
今更 どうしようもなく 恨めしく 外を眺めています

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




スーパーの【箱売りコーナー】にまた行ってみました
今日あったのは 南郷トマト(福島産) です 

これは299円ではなくて 599円でしたよ!  迷いましたが1箱だけ買いました
トマト産地が だんだんに北に上がっていくみたいで 興味がありました

1.3kgで 599円ですから 少しお高いかもしれませんが・・・
とってもしっかりしたトマトです  生で食べてみようと思います

売れ残って、明日になったら 安くなっている…なんてことはないかしら?
だって 今日 ずいぶん沢山 箱が積み重なっていたんですよ・・・

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


  最近 あり合わせの材料で
  夕飯を作るのにこだわっています
  まあ 暇があるって言う事なんですが・・・

  今日は 私流のポテトグラタン   
  義母は「とっても美味しい!」と言ってくれました

  30年以上 外で働いていて 
  まともな食事作りはできなかったのですが
  この4月から 全くのフリー
  お金をかけずに 手間をかけて
  作るように努力したいと思います
  毎日は無理ですがね・・・?

 
コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 大根 (タキイの野武士) 種蒔 | トップ | 雨の止み間 »

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
台風~ (よしこさん)
2007-09-05 18:09:33
もう 影響が 出てるようですね
アイコ 頑張って! 倒れないで! 祈ってます

トマト 箱のは 見かけません
大体 1個100円(中玉)
 
昨日行った 都祁(つげ)で 二級品のトマトを
(キズなどで 売り物になりにくい)手に入れました
味は しっかりしてます 朝から トマトと格闘です
歯医者さんに 行く日だったので 中断して又
さっき やっと 出来上がりました
kgは 計っていませんが 当分楽しめそうです

返信する
風対策 (たけ47)
2007-09-05 20:32:04
台風の影響が出始めてるのですね。
アイコもこれだけ茂ってると、風をモロに受けそうですね。
台風は天気予報を見ると、明日の夜に関東に近付くのでしょうか。
讃岐は全然影響がないので、なにかピンときません。
風対策だけはしっかりしておいてくださいね。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2007-09-05 21:21:20
トマトソースがたっぷりできましたね!
私も2級品のトマトが欲しいです~。
娘の所にも持って行くので、いくらあっても足りません。
生産者の方と仲良くなりたいですよ。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2007-09-05 21:53:42
時折ザーッと降ってくるので外に出て、アイコの支柱を補強するのは難しいです。
そうでなくても、ゴチャゴチャで、手の施しようがないのですよ。
茫然と見ているばかりです。
返信する
Unknown (minmin)
2007-09-05 22:33:05
台風の被害が無いことをお祈りします。

それにしても、グラタンおいしそ~。


私は最近勤務時間が長くなり、
朝11時から午後5時45分まで
会社にいます。

プールにも行けないし、
食事の支度も満足にできないから、
母と娘に迷惑をかけています。


土日に日持ちするお惣菜を作り置き
するしかないですね。
最近は涼しくなってきたから、
すぐに痛んでしまうこともないでしょうから・・・。


返信する
手作りが一番 (さち)
2007-09-05 22:47:22
出来合いのもが駄目なんです。
いつも買って食べると残してしまいます。
美味しくありません。
自分の味に慣れているので飽きが来てしまいます。
それにしてもほっぺさんは手作り頑張っていますね。
とても刺激を受けていますよ。
人間食べる事が一番ですね。
あら!台風は何処へ行ったのでしょうか?
ぜんぜん音がしません~~~ん。
返信する
minminさん (りんごのほっぺ)
2007-09-05 23:09:52
私なんて朝7時に出勤して、帰宅は7時過ぎ・・・という生活を30年以上です。
それでも、子供は育ちましたよ。
確かに、外で働き、お金を稼ぐという事は、生活が荒れますね。
でも、教育にはお金かかるし、仕方なかったのです。
実母・義母に助けられてやってきました。
だから、今度は、私が娘の役に立てたら・・・と思います。
返信する
さちさん (りんごのほっぺ)
2007-09-05 23:14:51
さちさんのように手作りするのが一番良いと思います。
私もやっと、そういうゆとりができました。
でも、慣れていないから、上手くはできません。
少しずつ上手になりたいです。
いろいろ教えてくださいね。
来週娘が来るというので、パエリアを作ってみるつもりです。
返信する
Unknown (minmin)
2007-09-06 23:14:51
子育ての悩みは
職場で、先輩ベテランお母様がたに話を聞いてもらったり、アドバイスをもらったりしています。

ウチの母も長時間働いていました。
だけど私はそれが普通だと思っていました。
家の中が荒れていると思っていませんでした。

でも、私は上手く両立ができていないみたいで、
娘には淋しい思いをさせていると思います・・・・

要領が悪いのでしょうね・・・・

毎日、一人反省会の日々です・・・・。

返信する

野菜」カテゴリの最新記事