goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

トマトのコンパニオンプランツ=落花生

2009-05-26 | トマト
桃太郎トマトの コンパニオンプランツとして 落花生を蒔きました
去年収穫した 落花生を蒔いたのです   ちゃんと発芽しました



落花生は まだ沢山残っています
炒って食べるか? 落花生豆腐にするか?

ピーナッツスプラウトを作るか~?  決まりません~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« アブラムシ退治 | トップ | モロッコインゲン »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろ)
2009-05-26 23:58:38
私も落花生を蒔いてあります。
ほっぺさんはいつ頃蒔かれたのかな? ウチは5/17ですが24日に行った時には出ていませんでしたね。 私も種取してみよう。と言うよりまずは収穫できるか???。
返信する
これからです (ライチ!@秋田)
2009-05-27 00:11:47
落花生がトマトのコンパニオンプランツとは知りませんでした。
先日、知り合いから落花生を勧められ、豆をもらいました。
明日あたり植えようと思ってますが、直播きで大丈夫でしょうか?

返信する
ライチ!@秋田様 (りんごのほっぺ)
2009-05-27 04:23:54
ブログ「畑・畑・畑」のsenooさんによると…↓

トマトと落花生の混植は、いろいろな組み合わせの中でも、効果がとりわけ高いことで知られているそうです。
トマトを甘くするのに抑水栽培がありますが、落花生とトマトは水分を競合するので、水分制御栽培と同じ効果を得ることができ、トマトは甘くなるそうです。
また、根が絡み合い周囲の根圏微生物相がとても豊になり、互いの生育が促進されるそうです。

http://blog.goo.ne.jp/senoo3225/e/1a236f9e5a292bc24a1d68b9f0b413a4

私は 一度 ポットに蒔きましたが、うまく発芽せず、 畝間に直播で蒔き直しました。
それも2か所発芽しなかったので、最近その2か所は、再度蒔き直しました。

 



返信する
ひろ様 (りんごのほっぺ)
2009-05-27 04:33:55
ノートを見たら…記録してありませんでした。(スミマセン)

一度ポットに蒔きましたが、発芽しなかったので、トマトの畝に直播したのが、この写真です。

だいたいsenooさんの後を追っかけているのですが、最近は、息切れして、追っかけきれなくなっています。

一昨日知り合いの家にお邪魔したら、去年の落花生を炒ってあって、美味しく頂きました。
170度のオーブンで14分焼くそうです。


返信する

トマト」カテゴリの最新記事