goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

電話機も14年間使いました

2010-01-24 | Weblog
家の電話の 子機の調子が 悪かったので いつ買ったのか 調べたら
給湯器のボイラーと同じく やっぱり 14年間も 使っていました



それで 迷うことなく 新しく買いました
ファックスはついていません

液晶ディスプレイの 画面の 大きいのを買いました

ところで… ナンバーディスプレイって 有料なんですね  
使用料が 月額400円  工事費が 2,000円ですって  知りませんでした

最近 家の電話って あまり使わないんですが…ネ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« スカイプ | トップ | 秩父宝登山の蝋梅 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナンバーディスプレイ (tsubasa)
2010-01-24 20:16:41
我が家のように、業務用に使う電話のナンバーディスプレイはもっと高いんです。
値段を聞いて、やめてしまいました。
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2010-01-24 20:37:05
知らなかった~ 有料なんですか
もっとも あまり 使わないので 電話代も 大したことなく よく見ていません

昨年 電話機買い替え 例によって 電器屋さんに お任せです 手続きも・・・ 
ウチなんかは 用心のため 有る方が良いかも~
誰から 掛ってきたかが 分かるので
ず~っと 留守電にしてますが 留守電だと 切っちゃう人がいるんですよね
着信履歴で かけ直したりします
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2010-01-24 20:49:14
お金がかかるなんて知りませんでした。
息子の家についているので、新しい電話機には、みなついているのかと思っていました。
全く、何も知らないで、暮らしているんですわ~。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2010-01-24 20:52:53
説明書見たら、自分で、NTTに申し込みなさいって書いてあったので、電話しました。
電話だけで手続きは終了です。
工事と言っても、我が家に工事に来る訳ではないんですって。
電話機は安いので、積立貯金しなくても大丈夫そうです(笑)
返信する
ナンバーアナウンスも (yuto)
2010-01-25 12:40:00
我が家ではずいぶん昔、まだそういう機能が無かったころ、すごく怖い脅迫電話があって、ナンバーディスプレイができた時は飛び付きました。
ナンバーアナウンス(番号を通知しておかけ直し下さい。と言う)も付けています。
それでもまだ勧誘電話はありますが。
Jcomのテレビ、ネットとセット料金なのでそれほど高い料金ではなかったと思ったけれど・・・。

スカイプって聞いたことあったけれどどんなものか知りませんでした。
みなさん進んでいるのでびっくりです~。
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2010-01-25 22:14:38
NTTのホームページを見ていて「ナンバーアナウンス」というのは、どういうことなのか、よく理解できないでいました。
もう一度読んでみて、だいたい理解できました。

スカイプ、友達は、下宿している娘さんとの間で使っていました。
親として、毎日、娘の顔を見られると安心できるのでしょうね。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事