肥料の袋に 土を入れて 山芋を栽培していました
袋を外して 土を崩したら 芋は姿を現しましたが 袋よりずっと下まで伸びていました
せっかくだから 折らないように注意して
周りの土を どかしていきましたが
なかなか 最下部まで 達しません
イライラして引っぱったら 結局折れてしまいました

それでも 食べられる部分が 60cm位は あります

もう1本ありましたが もう掘るのは嫌なので
姉に「あげるから、自分で掘ってね」と言って 任せちゃいました
私には 山芋掘りは 適していないようです
もっと楽に 掘れる種類が いいな~
結構~深く掘られてるので、疲れたでしょう~。
お疲れ様でしたぁ・・。
こんなに立派な芋を作るなんて、なかなか難しそうですね~。
やっぱり、りんごのほっぺさんはすごいです~。
こんなに長くなるなんて想像もしませんでした。
cocoさんちのみたいな、長くならないのがいいですよ~。
袋栽培でも長い品種の芋は、土があるとどんどん深く入って行くようです。
せっかく長く育ったので、先端まで掘り上げようとしますが、私も最後に引き抜いてよく折れますよ。
短根性の山芋がいいですよね。
私も掘り上げが楽しみなんです。
袋栽培でも元気なものは、袋を破って下に伸びていくのですね。
綺麗な山芋美味しそう。
女の力では大変ですね。
ご苦労様です~~。
茎ブロッコリーが早くも沢山取れているのですね。
私のは、まだ形もなっていません。
蒸し煮 ビタミンC残存率96%
これは、最高にいい方法ですね。
すごい長いですね。
千切りにしておかかにしょうゆをかけて食べたいな。
やってみよっ!
それで、どんどん下に伸びて行ってしまったのでしょうね。
初めてだったので、全然分かりませんでした。
でも、面白かったです。
でも、もういいです。
来年作るとしたら、短いのにします。