goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ブロッコリーの蒸し煮

2008-11-14 | 野菜


茎ブロッコリーが よく採れます   ポキッと折って 採ればよいと 昨日教わりました

去年の 自分のブログを見たらブロッコリーは 蒸し煮が良いとありました

自分で 書いて 忘れていました    もう一度よく調べました




ブロッコリーのビタミンをより多く摂る方法

(蒸し煮 ビタミンC残存率96%)

①フライパンにブロッコリーを切ったものを入れ、少量の水を入れ、塩を少々入れる。

フタをして強火で3分ほど、蒸し煮にする。   水がなくなれば完成。

使う水が少ないので ビタミンの流出が少ないのが ポイント。


    
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 友達の畑 | トップ | 山芋掘り »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (coco)
2008-11-14 10:39:15
もう、スティックブロッコリーが採れるんですね~。
うちは、日当たりがあまりよくないところに植えてるので、
成長が遅いのかも・・。
植え場所も考えないとですね~。
返信する
coco様 (りんごのほっぺ)
2008-11-14 16:20:13
うちの畑も あまり日当たりは よくないのですが、まぁまぁ我慢できる範囲です。
追肥をすれば もっと大きく育つのでしょうが…何もしてやっていません。
私しか食べないから、これで十分とも思えます。
返信する
もう少し。 (たけ47)
2008-11-14 21:01:01
綺麗なスティックブロッコリーの収穫ですね。
我が家は先日頂花蕾を採ったところで、まだ脇芽が伸びてきません。
おきにいりの野菜なので早く食べたいのですが待ち遠しいです。
返信する
脇芽は? (ひろ)
2008-11-15 00:10:31
 スティックブロッコリーって脇芽も今日の収穫の様な感じの物が出来るんですか?
 私もブロッコリーは丸いのは包丁を入れる時に、難しいなぁーと感じて一口サイズで採れる脇芽の方が好きなんです。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事