素麺も続くと 飽きてきます
案外 好きなのは 細めのうどんを 冷たくして食べること
地粉うどんが好きで よく分けてくれる友達がいます
その地粉うどんの製造が 中止になったと 聞きました
他にも 県内産の粉で作ったうどんがあるので ホームページで探してみました
2.5kgで2,520円というのが お徳用なので 買いたかったのですが
ネット注文だと 送料がかかって無駄…
県内の販売店を 検索してみたら よく行くスーパー近くの米店で 売っていることが分かりました
夕方 散歩がてら 行ってみたら お徳用があったので 買いました

1袋(250g)で買うと 324円なのが 簡易包装で10袋だと 2,520円だから かなり割安!
頑張って 買ったのは良いけれど 2.5kgは 重かった!
歩きだったし 腰は完全によくなったわけではないので 少々辛い…
いったん止めていた 腰の貼り薬を 再度 貼っておきました
普通にしていれば 痛みは ほとんど無いのですが
重い物を持ったり 腰を強くひねったりすると まだ少し痛い…
一昨日から 夕方 少しだけ 近所を歩き始めたのですが そろそろと歩いています
無理をしないように 様子を見ながら…です
ちょっと外に出ると 母が亡くなったあとなので 町内で会った方とは つい立ち話
30分散歩が 立ち話で 1時間になってしまいますが これは大事なことと思います
うどんの値段に 話を戻します
2.5kgで2,520円というのは お米に比べたら 高いですよね~
お米は 5kgで2,000円ちょっとかな~?(もっと安い時もあります)
そう思うと うどんは 2倍の値段になりますから 高いのかな~?
素麺は 2kgで3,240円のを買いましたが お米に比べると かなり高い!
う~ん ご飯が一番安くつくのかな~???
製麺に手がかかるのだから 高くつくのは 当然なのでしょうが…
まぁ ちょっと考えてみただけですが…
今朝は オクラが採れました

生のまま 薄く切って 冷たいうどんの汁に入れて食べるのが 好き
“茹でておかか”は 義母が好きだったな~
案外 好きなのは 細めのうどんを 冷たくして食べること
地粉うどんが好きで よく分けてくれる友達がいます
その地粉うどんの製造が 中止になったと 聞きました
他にも 県内産の粉で作ったうどんがあるので ホームページで探してみました
2.5kgで2,520円というのが お徳用なので 買いたかったのですが
ネット注文だと 送料がかかって無駄…
県内の販売店を 検索してみたら よく行くスーパー近くの米店で 売っていることが分かりました
夕方 散歩がてら 行ってみたら お徳用があったので 買いました

1袋(250g)で買うと 324円なのが 簡易包装で10袋だと 2,520円だから かなり割安!
頑張って 買ったのは良いけれど 2.5kgは 重かった!
歩きだったし 腰は完全によくなったわけではないので 少々辛い…
いったん止めていた 腰の貼り薬を 再度 貼っておきました
普通にしていれば 痛みは ほとんど無いのですが
重い物を持ったり 腰を強くひねったりすると まだ少し痛い…
一昨日から 夕方 少しだけ 近所を歩き始めたのですが そろそろと歩いています
無理をしないように 様子を見ながら…です
ちょっと外に出ると 母が亡くなったあとなので 町内で会った方とは つい立ち話
30分散歩が 立ち話で 1時間になってしまいますが これは大事なことと思います
うどんの値段に 話を戻します
2.5kgで2,520円というのは お米に比べたら 高いですよね~
お米は 5kgで2,000円ちょっとかな~?(もっと安い時もあります)
そう思うと うどんは 2倍の値段になりますから 高いのかな~?
素麺は 2kgで3,240円のを買いましたが お米に比べると かなり高い!
う~ん ご飯が一番安くつくのかな~???
製麺に手がかかるのだから 高くつくのは 当然なのでしょうが…
まぁ ちょっと考えてみただけですが…
今朝は オクラが採れました

生のまま 薄く切って 冷たいうどんの汁に入れて食べるのが 好き
“茹でておかか”は 義母が好きだったな~