Heyモーさんが「種まき中毒」に かかったそうです
その中毒 私にもうつったようです
駐車場に置いていた 3つのプランターは
家の南側の日当たりの良い場所に移動させました

小カブ・春菊・寒咲菜花です
駐車場の空いた所に 鉢とプランターを置き 種まきしました

① 15日…ほうれん草
② 16日…チンゲンサイ
③ 16日…小松菜
④ 17日…レタスミックス
剪定バサミが見つかりません
ゴーヤを撤去した時使ったのに…
ゴーヤの蔓を入れてあった ゴミ袋を ひっくり返して
中を点検したけれど 見つからない~
困った! 困った!
またしても 探し物の一日になりそう… 情けない…
その中毒 私にもうつったようです
駐車場に置いていた 3つのプランターは
家の南側の日当たりの良い場所に移動させました

小カブ・春菊・寒咲菜花です
駐車場の空いた所に 鉢とプランターを置き 種まきしました

① 15日…ほうれん草
② 16日…チンゲンサイ
③ 16日…小松菜
④ 17日…レタスミックス
剪定バサミが見つかりません
ゴーヤを撤去した時使ったのに…
ゴーヤの蔓を入れてあった ゴミ袋を ひっくり返して
中を点検したけれど 見つからない~
困った! 困った!
またしても 探し物の一日になりそう… 情けない…
りんごのほっぺさんも種蒔き中毒にかかりましたか
こちらはまだまだ症状が良く成りません
本日は来年用の長ネギの種を蒔きました
毎日いろいろ少しずつ蒔いています
楽しいですやめられません
記事内リンクどうもありがとうございました
葉大根と小カブです。
土を買いに行くのには、現在体力不足なのですが、今日は夫が一緒に買いに行ってくれたので、またプランターに新しい土が入りました。
まだ、スペースがあるので、何か蒔きたいと思います。
葉物は、いっぺんに蒔くと、食べきれず固くなってしまうので、少しずつ蒔くのがが良いですね。