最近 なんじゃもんじゃの木 の話を よく聞きます
昨日 一緒に 散歩した 友達は 野鳥だけでなく 植物にも詳しくて いろいろ教えてもらえます
散歩道の 初めの所で 「これが なんじゃもんじゃの木よ」と
花が咲いていれば 私も 分かったと思いますが もう花が終わっていたので 分かりませんでした
場所が分かったので また来年の花の時期に ここに来てみようと 思いました
ネット画像
食事の時に 話していて 思ったことがあります
彼女は 小学生の時に なんじゃもんじゃの木がある所へ 遠足に行ったというので スマホで調べてみると
そこにある なんじゃもんじゃの木は ヒトツバタゴではなくて ハルニレ と書いてあります
あれ~? なんじゃもんじゃの木っていうのは ヒトツバタゴの別名だと 思っていたので 何が何だか分からなくなりました
それで あちこち ネットで探し回ったら なんじゃもんじゃの木は ヒトツバタゴだけじゃなくて
なんじゃもんじゃの木って 呼ばれる木は 他にも いろいろあるんだって 分かりました
ウィキペディアにも こんなふうに 書いてありました
「ナンジャモンジャ」と名付けられる植物の樹種には、
ヒトツバタゴのほかに クスノキ(樟)、ニレ(楡)、イヌザクラ(犬桜)、ボダイジュ(菩提樹)などがあり注意を要する
ということで なんだか よくわからない木は 「なんじゃもんじゃの木」って 呼んでいたのでしょうかね~?
面白いな~と 思いました
昨日 一緒に 散歩した 友達は 野鳥だけでなく 植物にも詳しくて いろいろ教えてもらえます
散歩道の 初めの所で 「これが なんじゃもんじゃの木よ」と
花が咲いていれば 私も 分かったと思いますが もう花が終わっていたので 分かりませんでした
場所が分かったので また来年の花の時期に ここに来てみようと 思いました

食事の時に 話していて 思ったことがあります
彼女は 小学生の時に なんじゃもんじゃの木がある所へ 遠足に行ったというので スマホで調べてみると
そこにある なんじゃもんじゃの木は ヒトツバタゴではなくて ハルニレ と書いてあります
あれ~? なんじゃもんじゃの木っていうのは ヒトツバタゴの別名だと 思っていたので 何が何だか分からなくなりました
それで あちこち ネットで探し回ったら なんじゃもんじゃの木は ヒトツバタゴだけじゃなくて
なんじゃもんじゃの木って 呼ばれる木は 他にも いろいろあるんだって 分かりました
ウィキペディアにも こんなふうに 書いてありました
「ナンジャモンジャ」と名付けられる植物の樹種には、
ヒトツバタゴのほかに クスノキ(樟)、ニレ(楡)、イヌザクラ(犬桜)、ボダイジュ(菩提樹)などがあり注意を要する
ということで なんだか よくわからない木は 「なんじゃもんじゃの木」って 呼んでいたのでしょうかね~?
面白いな~と 思いました