蛇ズッキーニは 葉が 茂って モジャモジャです
(これで1株です)
中が よく見えませんが 今朝 のぞいたら 「ギャ~!」
本当に 蛇みたいな ズッキーニが ぶら下がっていました

(棒につけたオレンジ色の印は20cm間隔)
長さは 85cm
どうやって食べるんだろ~?
ここからは 後で 書き足しました
インターネットで調べても 蛇ズッキーニの記事は 見当りません
種の袋を探して 裏側の説明(日本語に訳してある)を 読んだら
25~30cm長さで収穫します
オリーブオイルでソテーして 肉魚料理との盛り合わせや
パスタと共に 調理されます
…って ちゃんと書いてあるでは ありませんか!
完全に 収穫適期を 過ぎています
硬くて 食べられないかもしれません
でも 試してみなくちゃ 分かりません
硬いかもしれないので 太めの 千切りにしてみました
ハムと パプリカも 一緒に 炒めました

大丈夫 大丈夫 ちゃんと食べられましたよ!
3分の1しか使ってないので 残りは…?
皮をむいて トマトと炒めてみようかしら~?
このズッキーニの 正式な名前は SERPENTE DI SICILIA です

中が よく見えませんが 今朝 のぞいたら 「ギャ~!」
本当に 蛇みたいな ズッキーニが ぶら下がっていました

(棒につけたオレンジ色の印は20cm間隔)
長さは 85cm
どうやって食べるんだろ~?
ここからは 後で 書き足しました
インターネットで調べても 蛇ズッキーニの記事は 見当りません
種の袋を探して 裏側の説明(日本語に訳してある)を 読んだら
25~30cm長さで収穫します
オリーブオイルでソテーして 肉魚料理との盛り合わせや
パスタと共に 調理されます
…って ちゃんと書いてあるでは ありませんか!
完全に 収穫適期を 過ぎています
硬くて 食べられないかもしれません
でも 試してみなくちゃ 分かりません
硬いかもしれないので 太めの 千切りにしてみました
ハムと パプリカも 一緒に 炒めました

大丈夫 大丈夫 ちゃんと食べられましたよ!
3分の1しか使ってないので 残りは…?
皮をむいて トマトと炒めてみようかしら~?
このズッキーニの 正式な名前は SERPENTE DI SICILIA です
食べたら、感想を教えてください。
大きくなっても、中は硬くないって分かりました。
ただ曲がっているか真っ直ぐかの違い?
味もきっと似ているんでしょうね。
これも、まずくはないですが、もう少し細いのを食べてみてから、結論を出したいと思います。